先日のドライブ先である浜名湖。
目的は、これを買いに行ったのでした。

家族み~んな大好きな、“はちみつマーガリン”。
1瓶、525円というお値段も嬉しい。
今度はいつ行けるかわからないので、3個購入。
消費期限は9月初旬。 ヨユーで消費しちゃうでしょう(笑
【長坂養蜂場】
前回行った記事は
コチラ。

こちらに参加しています。

4月から、我が家の長女MAYさんが晴れて新一年生になりました☆
卒園式~入学式までバタバタと慌ただしく、そして1か月前のあの悪夢の震災で、御祝ムードにはなれず、晴れ姿を載せることを躊躇していました。
しかしながら、母としては無事にこの日を迎えられたこと、そして小学校の体操服姿がとても眩しかったので、ここに載せちゃいます(照

歯抜けなお年頃なので、その辺りはスルーの方向で(爆
初めての義務教育。
重いランドセル。
初めての徒歩通学。
大きいお兄さん・お姉さんとの交流。
先生方はどうなのか?
授業中は席に座っていられるだろうか?
トイレ行ったか?
(和式トイレは慣れたか?‐ケッコー重要!)
誰かにイヤなことされていないか?
あんなこと・・
こんなこと・・・
と、
心配するは親ばかり。
当の本人、いたって
やる気満々!!
頼もしい。
保育園入園日には、泣いてワタシから離れようとしなかった子が、こうして大きなランドセルを背負って、大きな口を開けて笑っている。
近所のお兄ちゃん・お姉ちゃんが迎えに来てくれ、一緒に歩いて行く後姿を見送りながらかーさん、眼球にあふれだす熱いもの。(あ~あ~あ~、せっかくの化粧がぁぁ~)
姿が見えなくなるまで、見送っていました。
6年間のスタート日。
素敵な笑顔と、大きな「行ってきまーす!」の声が聞けた日を、かーさんは一生忘れない。
新一年生、おめでとう!