はっ!!
気づけば、今日は12月28日!!
今年も残すところ、あと三日間!!
・・・・残されたものは、大掃除に、31日の年越し宴会に、クリスマスのイルミ外しに・・・としこたまある。
ああぁ、そうそう。
年賀状もだ。って、もう元日につかないと諦めきっているなぁなぁな自分め。
さて、ブログ更新を怠ると何がマズイかって、“このおべんと写真は載せたか載せないか?!”を忘れてしまっていること。
ZoobooLa(ラップ風ズボラ)なアタシは、載せたものと載せないものの写真を仕分けしていない。
だから、もしかしたらこの写真↓は以前に載せたことがあるかもしんない。
多分、皆さんもそんなこと気にしてやしないだろうから(笑)てきとーに流し見してくんさい。

・塩麹DE唐揚げ
・厚焼きたまご
・★型ポテト(冷食)
・ポテサラ(冷食)
・さつま揚げと小松菜の煮びたし
・カニカマ
ここまで書いて、『あ、この写真載せたかも・・・』と確信に変わってきた(´Д` )
えへへ、笑ってごまかそう。
◆ ◆ ◆
さて、ちょっと前までワタシのケータイは俗にいう“ガラケー”だった。
数年前から世の中では、“画面を指でなでる式”が普及し始め、それに買い換えた人は「アプリがさぁ」とか「ラインがさぁ」とか、楽しそうに専門用語混じりで話している。
ガラケーでさえも、メールの送受信と電話をかける・とるという基本的動作しかしていないワタシは、もちろんそんな単語に用はないし、知ろうとも思ってなかった。
“ガラケー”という単語も使い慣れている風だが、ガチで“ガラクタケータイ”の略だと思っていた(*´д`*)
断固して「ワタシは死ぬまでガラケーでいくっ!!」と
負け惜しみ強い意思を持っていたワタシの周りが、あれよあれよと“画面を指でなでる式”(以後 スマホといふ)に変わっていく。
時々、「え?!まだ、ケータイ?!」 とか「misatoちゃんこそ、スマホにかえてると思ったのにぃ」とか、そんな類の言葉をもらうと、ますますかたくなにケータイに執着していた。
でも、でも・・・・
やっぱり、ちょっと・・・・・
ケータイで話ている自分の姿が、なんだかとっても古く感じられるのだ。
ワタシのケータイ、パカッと開けるタイプ。
開閉時に、
ピロリロリン♪と音が鳴る。(いや、消音すればいいのだがやりかたがわからず・・・(*´д`*))
そんな音も人前で鳴ると恥ずかしい・・・と思うようになってきた。
ボタンをポチポチしている自分が・・・・“頑固なおばはん”に見えるんじゃなかろうか?!
弱気になってきたのだ。
前フリが長いが、ついにデビューしたということだ。
そう、ワタシの信念なんて、ブレブレのゆるゆるなのだ。

ヾ(´▽`)
えへへ、iphone5だよ。
てザ・リングって・・・違うし“テザリング”で使えるってことで、オットも渋々了解してれました。
ってか、妻へのクリスマスプレゼントだと。
・・・つ~か、毎月の通信費自分だし( *`ω´)
ケータイのときなんて、使えりゃいいって感じのきったないケータイだったのにスマホに変えたとたん、ケースなんか買っちゃたりして♡

マリメッコ風。
“風”ですから。
モノホンじゃないですから(´Д` )
でも、かわゆい♥♥

今までの遅れを取り戻すかのごとく、購入したその日からラインをインストールし、友達に激しくスマホアピール(๑≧౪≦)
子供かっ!!
おもちゃを買い与えられた幼児のようにはしゃぐワタシの横で、オットはまだガラケー。
ごめんよ、先に旅立ってしまって(´∀`)


ということで、これで今年の最後のブログとなります。
だらだら、なぁなぁなブログでしたけど、覗きに来てくださった方、本当にありがとうございます(*゚▽゚*)
また、来年もこんな調子で更新しますが、もし良かったら遊びに来てください。
皆様、良いお年を迎えてください。
ガンバル母さんことmisatoより☆ミ
こちらに参加しています。