日曜日に、ドライブがてらあるものを買いに♪
そのあるものとは。。。
【長坂養蜂場】のはちみつマーガリン。
ずっと気になっていたお店だったけど、やっと行くことができました☆
あら。
事前調査より、外観は小さめなのね。
・・とすこ~し残念な気持ちで入店すると。。。
壁一面に商品がずら~~~~り!!
えぇ?!
ハチミツだけで、こんな種類があるの?!
と驚きます。
色んな種類、味見したいわよね~~。
と、そんなお客様のニーズにお応えして・・

試食コーナーも、あります!!
黒ゴマペーストはちみつや、はちみつマーガリン。
そして、花によってそれぞれの味が楽しめるハチミツの試食。
あれもこれもと、ついつい欲張って味見しちゃいます♪
店内には大きなガラスがあり、その向こうには・・・
こんな素敵なお庭が。
庭の片隅には、こちらが。
ミツバチの巣。
言うまでもなく、子どもたちガラスにへばりついてガン見!!
ミツバチの死骸をとりにくる、スズメバチがいたりと、意外な生体が垣間見れます。
大人でもついつい見入ってしまう。
一番上のはちみつマーガリンは、お店の一番人気です❤
そうそう、うちに眠っているハチミツがあったら、その再生方法を教えてくれたり、
空きビンがあったらそれを持って買いに行くと、量り売りをしてくれたりと、
とっても親切・丁寧です。
次回は、空きビン3本くらい持って行こう!!

浜名湖ドライブしながら立ち寄るには打ってつけのお店♪
こちらに参加しています。
ポチっとして頂くと励みになります。
にほんブログ村
浜名湖ICは、お出かけすると立ち寄るのだが・・・浜名湖はドライブすることがめったにないんだなぁ(*○'艸`)⌒*♪
機会があったら、ここのお店に行ってみよう♪
我が家、蜂蜜好きで・・・PBees…がお気に入りなのだが。
恵比寿に、出かけちゃ買ってくるの(*´_`*)
花の種類によって、本当に味が違うよね♪
今年も、イチジクありがとうね♪
我が家は、サラダや生ハムでまずは楽しんでいます♪
完熟を味わうことが出来るのは、とっても羨ましいです
こんにちは♪
CONETの鈴木フユコです。
頂くばかりで、お店に伺ったことないの。
こんなにオシャレなお店だったのね。
特に中庭ね。
行ってみなくちゃ。
>fellowさん♪
ピービーズのHP見ました☆
めっちゃ可愛くてツボでした(~o~)
次回は、ネットでポチッとしちゃいそう♪
素敵な情報、ありがとうございます。
浜名湖SAは、景色がいいので有名ですよね~。
次回は是非、三ケ日ICで降りてこちらに足を運んでみて下さい(*^^)
イチジクレシピ、完全にFellowさんレシピにノックアウトです!!
美味しくって美味しくって癖になっちゃいます。
フレッシュなまま頂くのもいいですね~~♪♪
>フユコさん♪
お客さんも、ひっきりなしにくる人気店のようですね。
その隣の入河屋さん(?)も人気でした。
ハチミツって聞くだけで、健康と美容にいいような気がしますよね☆
ついつい、「お肌にいい」ってだけで手がのびてしまいます(*^^)
浜松は広くて美味しいものが豊富でいいですね~。
早くはちみつマーガリン食べた~い♪
こんにちは(*^_^*)
私も あちら方面に行くと必ずこのお店に寄りま~す。
はちみつマーガリン、私も好き♡
黒ゴマペーストも大好きで 我が家では舐めちゃったり^_^;
黒ゴマ、美容にも良いですもんね!←食べる口実
5月には始めて 浜名湖上部のサイクリングをしました。
その時も このお店に寄りました。
気軽にアチコチのお店に寄れるサイクリングもお勧めです(^O^)/
お嬢ちゃんたちが も少し大きくなってからね♫
>chiko♪さん♪
浜名湖をサイクリングですか?!
うわ~、楽しそう~~~♪♪
健康的にいいですね☆
そうそう!
黒ゴマペーストも美味しかったです!(って、試食だけですが)
子どもたちが大きくなったらサイクリング、やってみたいと思います。
素敵な情報、ありがとうございま~す<(_ _)>
前の記事
次の記事
写真一覧をみる