ジャーーーーーーーーン!!

おい、また白玉料理かっ!とか言わないで~ん。
今日は、そんなマンネリ料理に飽きた奥様に朗報です!!
晩御飯の一品にぜひこちらを♪
お出汁はなんでも構いませんが、ワタシは固形コンソメと酒少々。
器に注いだら、青ねぎを散らし、ラー油をお好みで。
白玉を煮る?!
・・・とお思いの奥様!
実はこれ・・

中身がこんななんです。
野菜と豚挽き肉。
まるで餃子の中身のようです。
こちら、白玉でもなんでもありません。
名前は、
“じゃが豚”って言います。
北海道名産みたいですよ。
義母が、お取り寄せをしたのでおすそ分けしてもらいました。
こんな食べ物があるなんて知らなかった。
それに、食べてびっくり!
水餃子みたいな味だと思ったけれど、皮が独特の食感とお味!
はっきりいって、中身より皮に惚れたっ!
興味のある方はこちらをどうぞ。
北海道物産展で話題沸騰!“じゃが豚”
「お義母さんがくれたよ。」
と言って食卓に出すだけで、なんであぁもテンション

上がるんだ、オットクン??
いつも以上に
「うめぇー、うめぇーー」
とがっつくのは何故かな、オットクン??
・・・・・・・・。
ご馳走さまでした。