もう2月ですってよ。
恵方巻食べました?
・・・・今更な・・・取り繕う的会話は抜きにして、早速本題。
・・・と言っても、毎度なべんと記事ですが( 一一)

・塩麹 DE 唐揚げ
・卵焼き
・ブロッコリーのおかか和え
・ウインナー
・グラタン(冷食)
・ぷちとまと

子どもたちにも大人気のこちら。
作ったそばから、味見が止まらない。


この手の料理は、給食やらおばあちゃんやらがよく作って出してくれたイメージ。
それだけ、栄養価が高いっつーことですな❤
こちらに参加しています。
お久しぶり~(^。^)ノ
風邪でもひいたかしらと思っていました。
私この大豆のお惣菜大好き❤
売ってると買っちゃう♪
作れるんだぁ・・・・
大豆揚げるの、うちのばぁばも昔よく作ってくれたな~♪
ちょっと、固くて香ばしいのが私は大好き。
でも、揚げる時、油はねるのが怖いんだよね。
ところで、塩麹の唐揚げ、気になる。
塩麹って、普通に売ってるの?それの唐揚げって?
>よっちゃんさん♪
咳の一つもしてないほど元気ハツラツでございます(*^。^*)
来週のために、エネルギーを温存しております(笑
よっちゃんも、あれやこれやと頑張ってるようですね❤
また、色々お話しましょ!
楽しみっすーーー!
>わかばちゃん♪
そうそう!おばあちゃん世代がよく作るよね☆
ワタシ、早くもそちら側の料理にシフトしてきたのか・・・( 一一)
塩麹は、今我が家で熱いんですっ!!
静鉄で聞いたら「乾燥麹ならあります」と言われ・・・『こんなにブームなのに置いてないなんて・・・(呆)』と思い、カルディで購入しました。その時、カルディ、在庫残り1個だった!
2・3日前、静鉄に行ったら“麹コーナー”が設けられていた!やっと波に乗った感じ?!笑
鶏肉の下味に麹を入れて仕込み、それを普通に揚げる。
めちゃうまっ! お肉も柔らかくなってる! ぜひお試しを。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる