“つるむらさき”の効能。

ここは雨の降るバス停。
女は、その白く細い腕に、柄の細い傘を持ちバスを待っていた。

女は、急にめまいに襲われ、持っていた傘を落としてしまった。

だが、その華奢な肩は、強い力で支えられた。

女は、その力の方へ目を向ける。
そこには、いつか会ったあの男(ひと)が、立っていた。


・・・・・・・・。


もう、言葉は要らない・・・・・・。






************
あぁ・・・。

また、夜な夜な妄想族が始まってしまった・・。
どんだけ欲求不満なんだ?!


話を戻すと~、先日お祭り明けに受けた健康診断の結果がきた。

で、結果なんだが。

“つるむらさき”の効能。
貧血なんだと・・・。icon21

女性ならありがちだ。
実は、毎年この結果なので、そんな驚きはないのだが。(そして、二次検査はいつも行かない・・・)


貧血というと、上のイメージじゃない???
という流れに持っていきたいために妄想して書いてみた。


■貧血とは■
・色白
・華奢
・めまい
・か弱い
以上のようなイメージじゃない?


何一つ当てはまっちゃいないっ!!icon18




ま、それでも、貧血予防のために何かしよう♪

ちょうど、“つるむらさき”という葉っぱをご近所さんからいただいた。
“つるむらさき”の効能。

ホホ~、なになに。
この葉っぱ、実はほうれん草より栄養価が高いだって?!

これは、貧血にはもってこいの食材じゃないかっ!!sos




早速、調理してみた。

“つるむらさき”の効能。
しょうがとにんにくのみじん切りと一緒にササっといためただけ。
一瞬で柔らかくなるのね。

これ、ワタシが小さいころおばあちゃんによく食べさせられたっけ・・。
そん時は、犬のションベンがかかっているともわからないその辺の葉っぱをむしって、大して美味しいくもないのに、あたしゃ、もっと子供らしいメニューが食べたいよ。と思っていた。

・・が、ワタシのことを思ってのことだったのね。icon22





わんさか貰ったから、しばらく続けて食べてみることにするよ。



STOP THE HINKETSU!
の前にSTOP THE ALCOHOL!か?!

ご馳走さまでした。icon06




同じカテゴリー(つまみご褒美)の記事
お弁当と塩麹胡瓜。
お弁当と塩麹胡瓜。(2012-03-21 22:06)

味見が止まらない!
味見が止まらない!(2012-02-07 21:46)

宴会 @ 我が家
宴会 @ 我が家(2010-12-27 21:19)

万能☆鶏そぼろ**
万能☆鶏そぼろ**(2010-11-24 22:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
“つるむらさき”の効能。
    コメント(0)