セミと書中見舞いで“夏本番”!

セミの鳴き声とともに、夏の到来を感じる・・・。
・・・といっても、もう8月で到来どころか真っ盛りですが。icon11

「あ、セミが鳴いてる。どこで鳴いてるのかな?」
・・・と上を見上げ、木にとまっているセミを見つけては汗をぬぐう・・。
夏と言えばそんな風景・・・・icon22



どこで鳴いてるのか・・・

セミと書中見舞いで“夏本番”!


はうっ!!!icon08



なんだ?!この携帯カメラに収まりきれないこの集合体はっ!!

気持ちわるっ!!

クマゼミの集合体。

ここまでくると、立派に騒音だ。

シャァシャァシャァ
この声で暑さもイライラ度も倍増。icon10

ここだけでこんだけいるのだから、この裏側だって止まっているだろう。
もう確認する気力もないが。


地面には無数の穴。
こっから這い出してきたんだね。ご苦労さま。icon02

それにしても、毎日子供と昆虫図鑑とにらめっこしているだけのことはある。
一発でクマゼミだとわかる自分もちょっと恨めしい。



そんな暑さも真っ只中の今日この頃。
先日購入した切手で、久しぶりに遠方に住む友人に葉書を書いてみた。
セミと書中見舞いで“夏本番”!

山口と愛知と浜松(←遠方か?)。
あまりに久しぶりすぎて正直、書くこともなく・・・。
でも、書き始めればどこからさかのぼって近況報告すればいいのか収拾つかず・・・。
ベタな「お元気ですか?ワタシは相変わらずです。」なんてソノ“相変わらず”もいつから“相変わってないか”わからず仕舞い。
文才ゼロね・・・。icon21


ま、とりあえず“手紙を書く”ってことに満足しましょう。icon06


同じカテゴリー(ワタシのこと)の記事
IKKOさん❤
IKKOさん❤(2012-05-22 22:14)

SNS疲れ。
SNS疲れ。(2012-05-16 22:01)

陽春の侯
陽春の侯(2012-04-14 16:09)

この記事へのコメント
セミすごいねぇ。
今、住んでいるところは、富士山の麓中のふもとだから、かなり田舎だけど、住宅が多くてセミもあまり鳴いてなくて、カエルのコーラスも聞けません。
富士の社宅に住んでいたころは、実家と同じように、鶯から、カエルまで季節を感じ取ることのできる場所だったんだけどねぇ。セミが、社宅の外灯に群がっていて、かなり恐ろしかったけどね。階段にもいるから、かなり間近で見てたけど、私は蝉の種類なんて、一度も気にしなかったよ。もう、セミ嫌いです。

クマゼミとミンミンゼミ、もっとアップで写真とって違いを教えてください。

暑中見舞いはがき、書いたはがきを全部、私の職場へ送ってくれれば、富士山頂局からはがきをお届しますよ。
Posted by えつぽん at 2008年08月01日 22:58
>えつぽんさん

この写真は、実家ではなく会社付近の公園で撮りました。会社付近は、止まり木が少ないのか1本の木に集中しているよ。かなり迫力あり!
捕まえて顔をじ~と見るとかなりグロテスクだよね・・・。

富士山頂からか~、かなりお得感アップだよね~♪
Posted by misato at 2008年08月04日 08:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
セミと書中見舞いで“夏本番”!
    コメント(2)