月に数回、郵便局に行くことがあるのですが、そこで必ずチェックすること。
それは、切手です。
新しく切手が発売されていないか。
それをチェックするんです。
たまたま7月1日に行ったら、“本日発売!”の切手があったので購入してきました♪

私好みのお花の切手です。
どんな切手でも新発売なら買うわけではなく、こうした“好み”の切手しか買いません。
昔はよく友達に手紙を書いていたなぁ~。
携帯や、パソコンという手段があったけど、わざと手紙で近況報告してたっけ。
暑中見舞いや、クリスマスの時は、はがきで。
それ以外は、手紙で・・・・。
お互い、切手にまでこだわって、珍しい切手や可愛い切手を競って収集してたっけ。
今、彼女たちはどうしてるのかな~。
今朝、長女が「ばぁばに作ってもらったぁ~♪」と言ってみせてくれました。

本物の花で作ったブレスレット。
可愛い・・・・。
ふと、この切手で久しぶりに手紙を書いてみようかな・・・という気になりました。
**********
そうそう、こんな切手も発売されていました。

【赤毛のアン】出版100周年を記念して発売されたものです。
本をもう一度読み返してみたくなりました。
以前書いた切手の記事→
http://kurasato.hamazo.tv/e1014625.html
あー私にもよく書いてくれたよねー。
メールも便利だけど手紙ってやっぱり「温かさ」
が感じられますよね。
便箋やこういう切手にも思いがいっぱいこもっていて
ダイレクトメールや請求書ばかりのポストに素敵なお手紙あると本当に嬉しいです。
って事で待ってますね(^^)/
>まりもさん
いや~ん(~o~)プレッシャー♪
その人の直筆がとっても人間味を感じますよね(*^_^*)
はがきや封筒のチョイスでもその人の趣味がわかったり・・・。
封筒に厚みがある時の、あけるときのどきどき感もいいですよね!
そうそう、なかなかセンスのいい切手出たんだよね。
最近、どういう訳か、新しい切手が毎週のように発売されてます。しかも、赤毛のアンなどは、切手帳なんてものも売ってるんですよ。ちょっと高いけど・・・。
今月は、キティーちゃんも出るようですよ。
来週月曜日は、洞爺湖サミットの切手。
切手の準備をしている私は、富士山頂局の準備とともに、かなり追いつめられております。
>えつぽんさん
へぇ~、そんな目まぐるしく発売されてるんだぁ~。
メアドを登録しておけば、新着情報みたいなDMがきて新発売の切手情報を教えてくれるなんてのはないのかな~。(~o~)
洞爺湖サミットの切手か・・・。これはなかなか価値ありそうかも。
郵便局に行く楽しみは切手と、ゆうぱっくで美味しいものを取り寄せることかな♪
あのふるさと切手、第一弾って書いてあったから、たぶん2弾があるんだろうねぇ。
郵便局情報の配信サービスありますよ~。こちらです↓
http://www.jp-network.japanpost.jp/amusement/dm/
切手だけの情報ではないけどね。
私もいちよ登録してあるけど、あまり見てないよ。
6月に発売された、インドネシア国交樹立50周年の切手には、よく見ると、富士山の切手も含まれていました。これ、意外にいい感じでしたょ。今度探してみてね。
ふるさと小包を取り寄せの際は、ぜひお申し付けくださいよ。
>えつぽんさん
やっぱり配信サービスあるんだね~。
でも、確かにそういうメールって見ないかも・・・(ーー;)
ちょっと覗いてみたいと思いま~す♪
さすが、営業もうまいね~。
了解しましたよ!!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる