花粉症が軽くなった!

約1時間もかけて書いた記事を、一瞬で消してしまった時の喪失感たらない。

この憤りをどこにぶつけていいものやら。

なぜ、下書きをしておかなかったのか。
なぜ、勢いよく閉じるボタンをクリックしてしまったのか。

嗚呼、あの記事よ、カムバック。


そして、二度めのこの記事は、かなり省略形。
喪失感が大きすぎて、ボキャブラリーが浮かんでこない。




花粉症でお悩みの皆さん、朗報です!!

症状がなかなか酷いワタクシですが、こちらを飲用し、少しずつですが軽くなってきました♪♪

花粉症が軽くなった!



ご存じの方も多いかも。
【北山村のじゃばら果汁】。

和歌山県の北山村は通称“じゃばらの里”とも言われ、
自然雑種かんきつ じゃばらが自生していました。
そのじゃばらが、花粉症に効果アリとの研究結果が岐阜大学医学部によって出されたのです。

ワタシは、薬の副作用(倦怠感・のどと鼻の乾き・眠気)がイヤで、
できれば自然食品や漢方などで何とか乗り切りたい派なので、このじゃばら果汁は即決でした。

360mlで1,890円なので、決して安くはないのですが、
もし効果がなくても料理に使えばいいかと思い購入しました。



我が家に届いてから、毎日朝晩欠かさず飲んでいます。


花粉症が軽くなった!


これは、届いた当初、炭酸水と割って飲んだ写真です。

でも、今では原液のまま飲んでます♪ おちょこ一杯ほどをチビチビと。

いやーーー、その酸っぱいこと酸っぱいこと!!
酸っぱ過ぎて、渋み?苦味?もあります。
(それが、また病みつきですが)

酸っぱさが、たまらなく身体に良いような気がします。

まず、日中ほとんど鼻水がでなくなりました。
そして、くしゃみもほとんど出ません。
目の痒みは、まー、一度かくと止まらないのですが、
かきたい!という気持ちになることが少なくなりました。
のどと耳の奥の痒みも然りです。

今まではこの痒みに関して、手が届かないので、せんべいを荒く噛み砕いて飲みこむという
原始的方法で対処してきたワタシですが(笑った人ー?あなたもそうでしょ?)
もう、そんな荒々しいことをしなくていいんですよ。(必ずお茶を爆飲みしなくては危険だし)


そして、弊害による頭痛や微熱に悩まされることもなくなりました。


毎年、3月と言えば花粉症真っ盛りです!
しかし、今年は楽ぅ~~♪なんですよね。



やっぱり、これは【北山村のじゃばら果汁】のおかげだと思うんですよね。


花粉症が軽くなった!


薬に頼りたくないアナタ、もし興味があったら覗いてみてね。
【楽天市場 じゃばら果汁】


【和歌山県 北山村公式HP】





こちらに参加しています。



同じカテゴリー(買い物ご褒美)の記事

この記事へのコメント
いつも 愉しくブログ拝見しています。
今日の記事を読んで、
ソッコー じゃばらを注文いたしました。(笑)
衝動買いはしない人間ですが、
これはいいかも!!!
 また結果ご報告します。

      SUZURAN スズキ
Posted by SUZURAN スズキ at 2011年03月19日 11:57
>SUZURAN スズキさん♪

はじめまして♪
コメント、ありがとうございます<(_ _)>

衝動買いしてしまったんですね(笑
効果が楽しみですね!

ただ、あくまでも私見ですので、個人差はあるかと思います。
スズキさんにも合うといいですね!

花粉症はもちろん辛いですが、薬の副作用も辛いですもんね!
お互い、この時期を乗り切りましょう!(^O^)
Posted by misato at 2011年03月22日 08:43
はじめまして!
一日おちょこ一杯ですか?
健康的でいいですね☆
旦那が花粉症ひどいのに病院行きたがらないので試してみようかな?
Posted by なっち at 2011年04月05日 13:06
>なっちさん♪

はじめまして♪
朝、おちょこ一杯飲むだけです。
(気が向くと夜も飲みます)

花粉症のため!と思うと薬っぽく感じてしまうんですが、健康のためと思うとなぜか続けられます(笑

旦那さん、酸っぱいもの大丈夫ですか?
苦手だと、ケッコー苦痛かも?!

改善されることを願ってます<(_ _)>
コメント、ありがとう❤
Posted by misato at 2011年04月06日 12:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
花粉症が軽くなった!
    コメント(4)