先生の扱い方。

毎朝娘たちのご飯は、白米に鮭フレークかけただけとか、海苔をまいただけとか言う、なんらテンションが上がらないものばかりを作っているため、たまには♪と思い、アゲアゲ的な朝食を作ってみた。



先生の扱い方。

下にひいたペーパーナプキンだけがアゲアゲ的とも言う。。。。。。。


ま、こーゆー工夫が彼女たちの乙女心をくすぐり、食欲増進に繋がる!
まだまだチョロイもんだゼ!







◆  ◆

昨日だったか・・

100均で可愛いレターセットを買ってやったら、早速お手紙を書く!とはりきっていたMAYさん。


なんでも、副担任の●●先生へ書くと言う。







えぇ~~と、なになに。
と、横からかーさん、気になり覗きこむ。


先生の扱い方。



●●せんせい きのお(う)みつあみしてくれてありがとう
●●せんせい わかいね♡





はっ!?
最後尾、なんてっ?!!



もしや、あなた“わかいね♡”・・・・と・・?!







きみねーー、女性にソレを言うと皆が喜ぶと思ったらアカンよーーー。
てか、まー、喜ぶだろうけどねーー、そーゆーのは君みたいなひよっこ(ひよっこもひよっこ、まだ赤子に毛が生えたくらいだろうが)が言う言葉ぢゃないの。

それも、あるまじきことに君のせんせいぢゃないですかーー!

てか、今から胡麻スリスリ攻撃ですか!!?




てか、かーさんが書きなさい!という指示を出したとか思われやしないか?!
ホラ、役員さんとか決める時期と重なるぢゃない。








・・・子どもは子どもらしい文書を書くべし!!

















・・・・・・・・・
もしや、せんせいわかくていいね⇔それに比べてかーさんは・・・・・・・・・的、アピール?!











いや、詮索しないようにしよぅ。クスン













こちらに参加しています。


今日は久し振りにおひさまを見たよ。
光合成しなくっちゃ♪

今日もワンポチよろしくね~❤
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村






同じカテゴリー(娘たちのこと)の記事
今日弁と近況。
今日弁と近況。(2012-09-13 21:20)

乙女心と前髪**
乙女心と前髪**(2012-02-21 22:00)

どんぐり土産**
どんぐり土産**(2011-11-28 22:17)

この記事へのコメント
ぷぷー!!!
わかいねっ!

・・・。
いいわねっ!


先日ダンナと「30過ぎたら熟女だぜ~」なんて話してて
「おまえ、もう初老だな・・・」と言われました(-_-;)

保険金はたくさん掛けてあるからいいのっ!
許さないわ!!!!
Posted by 雅山建築社長 at 2010年04月21日 14:40
>雅山建築社長さん♪

初老・・・なかなかリアリティのあるお言葉ですな。

保育園の先生方は皆若くて・・。
子どもにとっては、とても嬉しいらしいです。
先日も、「なんでママは髪の毛に白いのがあるの?」とソボクな疑問をなげかけられ・・泣

知るかっ!
好きで白いモン混じらせてるんぢゃないっ!と言ってやりたかった。
君たちを産んで、確実に加齢に拍車をかけた感じ。

ま、彼女たちがいるから頑張れるんですがね❤
Posted by misato at 2010年04月21日 17:25
そうだよね。朝ごはんって、冷蔵庫の保存食を食べるのが当たり前だよね。
うちだけじゃないってわかって、ひと安心です。
でも、misatoさん家は、マメったくスープとか作るから見習わないと・・・。
ロールパンにレタスやらハムやら挟んであるだけで、十分魅力的だけど、雰囲気をよくすることも子供には重要なんだねぇ。勉強になるよ。

misatoさん家のちびっこって、フツーなのかねぇ?
毎回おもしろすぎるっ!
いつも、誰もが考えられないような事、思ったりするところがすごいよ。
Posted by わかば at 2010年04月21日 22:16
>わかばちゃん♪

朝ごはんに限らず、他も保存食で成り立ってる我が家かも?!
てか、朝ごはんが一番まともかも!?(どんなよ)

うちの子は、いたってフツー♪
子供っつー、カテゴリーに属する人種がナニを考えてるかわからない独自の生き物でして、どこの親も『うちの子、大丈夫かしら?!』って思ってるはず☆
こんな豊かな想像力が、大人になると消えてしまうからつまんないよね。
ず~とず~と、豊かな人間でいてほしーワ。
Posted by misato at 2010年04月21日 23:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
先生の扱い方。
    コメント(4)