ツボど真ん中!!

サントリー 伊右衛門の限定発売、
~秋の茶会~。
CMで観て、すっごく気になっていた。
なんて、素敵なボトルなんでしょう

!って。
でも、まさか瓶だとは思わなかった。
ペットボトルだと思っていた。
大きめの瓶です。
そして、お値段も500円弱とちょっとお高めです。
それでも、あまりの素敵さにゲットさずにはいられませんでした。
素敵な絵柄の秘密は、
創業450年京友禅の老舗「千總(ちそう)」の職人が描き下ろしたオリジナルの友禅柄だそうです。
う~ん、納得。
空き瓶は、何に使おうか♪♪

せっかくなんで、開けてみました。
調度マロンガトーがあったので、一緒に♪
そして、すべて椿柄で攻めてみました。
どうも、椿柄に目がないようです、アタシ。
日頃、ペットボトルの緑茶を飲むことなどほとんどありません。
こんな、お茶が美味しい処に住んでいるのに、わざわざボトルのお茶を買うなんて・・・と思っていたから。
それに、ペットボトルのお茶の味はなんだか好きになれない・・。
でも、やはりこちらは一味違います。
口に残らないすっきりとした味わい。
お茶なのに清涼感がある。
駅前のローソンで買いました。
まだあるかな??
こちらを買うと・・・