のっぴきならない理由。

本当なら、今夜の記事は以前からずっと楽しみにしていた、この記事のはずだった・・。


・・が!
全く違う記事を書こうとしている。


なぜなら、その講演会をドタキャンしなければいけなくなったから!


理由は、ただ一つ。

YUIさんが、日中ご返品エンドレス!!だったからだ・・・・・・・・・・・。ガクン・・。icon25




今朝、発酵臭とうどんにまみれたYUIさんを見捨てて託して出勤した母さん。

ばぁばが、嫌がらせかっ!?って程、ご返品する度に、その旨を携帯にかけてくる。
そして、切々とYUIさんの痛ましい状況を説明するのだ。


それが、日中3回ほど。
携帯に出られないときは、留守電に入っているという徹底さ!
(切る間際に必ず、「気にしないで行っておいで。」とも言う。それが又返って行きずらくさせる。)



そんな、YUIさんを放って夜のお出かけをする自分が、ますます鬼母のように思えたからだ。




最後の電話(夕方、仕事終わりに本当に行ってもいいか、最終確認をする為に電話をかけた。)で、YUI本人が出て、
「・・・・・ママ、ポンポン痛くないからね・・。だいじょーぶよ。ばぁばとネンネする。」と、か弱い声を聞いた母さん、






決心したっ!!!!!!












娘のもとに帰ろう!icon35
貧弱な娘が、ワタシの帰りを待ってるぢゃないか!icon26
それを、「大丈夫!」と小さいながらにやせ我慢しているなんて・・・・あぁぁぁーーー、なんてけな気(号泣)。icon21icon21






と、即効家路に着きましたよ、母さん。
そう、世の中の母さんは、子供のためなら、自分の予定なんて自由自在、変幻自在、軟体動物のように如何様にだって変えますわよ。

子供が5歳くらいまでは、急な発熱、怪我等々で、自分の計画なんて100%確実に実行できるという保障はありませんのよ。

そんなこと、そんなこと、そ、そんなこと、へっちゃらですわよぉーーーーーーーーー!!
(ヤケクソicon18



チッ。








日中、ご返品エンドレスだったYUIさんですが、ワタシが帰宅してからの夕食で、カレーをペンロリ2杯平らげました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・。



おいおいおいおい、あの電話でのか弱い声は、演技かい?






***********

子供が病気だと、ついつい元気な頃の写真を眺めてしまう母さん。


のっぴきならない理由。


縁起でもないっ!!!!


同じカテゴリー(娘たちのこと)の記事
今日弁と近況。
今日弁と近況。(2012-09-13 21:20)

乙女心と前髪**
乙女心と前髪**(2012-02-21 22:00)

どんぐり土産**
どんぐり土産**(2011-11-28 22:17)

この記事へのコメント
はじめまして!

いつも楽しく拝見させてもらってます。

2人の男の子の母です。

そして… 生まれも育ちも嫁ぎ先も掛川(^^ゞ
生粋の掛川っこです!

そんなわけで共感できることほぼ毎日でございます(^.^)/~~~

胃腸炎恐るべし!本人達ももちろん苦しいだろうけど
母のテンションこれほど下がる病気はないですね(T_T)

家の子は2人共小学生なので胃腸炎にはなかなか罹らなく
なりましたが、今はインフルエンザの恐怖に日々怯えながら
毎日学校へ送り出しています(T_T)/~~~

ですが、昨日長男の手に異変が\(゜ロ\)(/ロ゜)/
なんと!しもやけになっちゃってたんですぅぅぅ
しもやけの子って… 久しぶりに見た(*_*; しかも家の子…

春はまだかしら…(>_<) まだよね…

お互いもう少しがんばりましょうね。
Posted by サザエ at 2009年01月28日 13:38
>サザエさん

バンザイ、掛川っ子さん!生粋ですね♪
改めて、はじめまして☆初コメありがとうございます。

共感してくれてありがとうございます。
母の予定なんて、最初からあってないようなもんなんですよね・・・。
子供の体調によって、“無”になることなんてザラでございます。

胃腸炎を卒業しても、インフルちゃんが待ってるんですね!
母が落ち着けるのもまだまだ先そうです・・・涙

しもやけ・・・え?今って“平成”ですよね?!(爆)
可哀想に・・。

サザエさんのようなお母さんが読んでいてくれることを励みにワタシも頑張ります!!
Posted by misato at 2009年01月29日 08:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
のっぴきならない理由。
    コメント(2)