黄な粉もち、あんこバージョン。

以前に黄な粉もちを作ったとき、一口食べたオットが
「う~~ん・・・何かパンチがないなぁ・・・・」と言ったことにヒントを得て、



今回は
黄な粉もち、あんこバージョン。
中にあんこを入れてみた!!icon22


若干、あんこが顔を出しているのはご愛嬌icon16
う~ん、もうすぐ中から何か得体の知れないものが生まれてきそうな卵にみえなくもないが、ま~、そこもご愛嬌icon16





で、待つこと20分。





黄な粉もち、あんこバージョン。
これって、膨らんだりしないから、丸める整形の状態がそのまま焼きあがりの姿になるのね・・・。


やはり、何か生まれてきそうな卵にしか見えないが・・・・。icon21
もう、ご愛嬌も通じないか・・・。icon21





熱々のうちに割ってみると・・・
黄な粉もち、あんこバージョン。
立ち上る湯気とともに、あま~い香りが。


うん!美味しい♪♪icon24
オットの評価もグッ~ドicon32



もう、ちょっと生地に水分が欲しいので改良の余地がある。
ひび割れを何とかせねば!



きっとワタシ、おばぁちゃんになったら、毎日こういうもの食べてるんだろう~な~。





ご馳走さまでした。icon06


同じカテゴリー(手作りスイーツご褒美)の記事
春色**ケーク・サレ
春色**ケーク・サレ(2011-04-15 21:40)

この記事へのコメント
ほぇーmisatoちゃんって、お菓子作りとかするんだぁー
前からしてた?
っていうか、あれから十◎年建ってるんだもんね
人間成長するか
いやぁ、blogってステキ
またまた、繋がれるんだもん。

ケーキよりせんべいが好きっていってた
花の短大生時代。
やっぱり、作るお菓子も和菓子なのねー
Posted by Q at 2008年10月19日 15:35
>Qさん

ほんとね♪
何年ものブランクがありながら、またこうして連絡取り合ってるなんて、ブログのお・か・げ(*^。^*)

えぇ、ミリ単位ですがまだ成長段階のようです・・・(汗)
でも、本当はしょっぱいせんべいの方がすきなんだよ。
だけど、せんべいは作れないからね~。

でも、目指すはせんべい職人っ!!(なわけない!)
Posted by misato at 2008年10月20日 08:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
黄な粉もち、あんこバージョン。
    コメント(2)