今夕の空の一枚。
まだまだ残暑厳しい毎日です。
あんなに鬱陶しいと思っていたセミの声、聞こえなくなると静か過ぎて物足りなさを感じたりして。
人間って勝手な生き物ですね。
ここ数日、仕事から一旦帰ってきては、また夜出かけるという日が続いている。
決して、いや断じて、飲みに行っているわけではない。(
行きたいが)
仕事だったり、園の行事だったり・・・。
理由はやむを得ないことなので、娘たちにいい子で寝ているようにと言って聞かせる。
帰ってくると、娘たちは寝ている。
最初のうちは、これでゆっくりお一人様の入浴タイムだ♪と喜んでいたけれど、だんだん、なんかおかしい自分に気づく。
毎日、一緒に風呂に入り、布団に入り、今日の出来事をとりとめもなく話す時間は、私にとってはかけがえのない時間だ。
そんな時間を、この数日だけだが、していないだけで、すごくすご~~く寂しくなってきた。

一人で入るお風呂も、なんだかだだっぴろくて、ゆっくり浸かるどころか、いつも以上に早く出てしまう。
今日は、園で誰と何して遊んだのか。給食は何がおいしかったのか。
この“かけがえのない時間”が欠落することで、かなり調子が狂ってしまった。
やはり、彼女たちは“かけがえのない存在”なんだと実感した。
***********
とまぁ、真剣なことを考えながらも、胃袋の調子はまったく狂わず。
また今宵も、こんなことをやっております。
あ~~、この紫色が秋を彷彿させるわね~~。
30分後には胃袋へレッツゴ~

“紫芋のケーキ”でございます。ハイ、完全調子こいてます。
先日購入した
処分に困っていた紫芋の焼酎、カルピスウォーターで割るととてつもなく美味くなった!!
こりゃ、一瓶あっという間だな。
下手したら子供でも飲めてしまいそうだ。
ご馳走さまでした。
明日は一緒に寝ようね。