コンパに行ってまず最初に自己紹介。
自己紹介してる時に、横から「ねぇ、君何型??」って聞いてくるオトコ。
そして、聞き出すと「あぁ~、●型ねぇ~、それはこうこうこういう性格でしょう~!こういう時、こうするでしょ~~!!」と分析論をし始めるオトコ。
または、コンパの最中、女子が目を引く言動をした時、
「あっ、君▲型でしょ??! こういうことするのって▲型の特徴だよね」
と、また分析論が始まっちゃうオトコ。
こういう人って、いるよね~。
自分の全血液型知識から、●型や▲型に当てはまるであろう知識を披露するオトコ。
それは、さも自己流分析から基づいた知識のように思われるが、90%は
皆も周知の知識である。
その、妙に血液型にうるさいオトコがここにいる。
ここ。
ここ。
そう、
我が家だっ!!!!
うざっ!!!
昨夜、オットがこんな本を買ってきた。

あ~あ~、よく見かけるよ。本屋やテレビで。
最近、巷でよく聞く血液型占いってやつだ。
オットは、昔から根強く血液型による性格の違いってヤツを信じている信者だ。
血液型の話になると、かなり熱く語りだすので、なるべくその話は日常に持ち出さないようにしている。
ちなみに、娘たちが産まれて間もなく、オットが母子手帳を一心不乱に読み漁っていた。
何を探しているのか?体重か?身長か??と聞いたら、なんと
「血液型だ」
と答えた。
私は、“
ホンマモン”だなと呆れた。(ここまでくるとね・・・)
いいんですよ、別に血液型占いを信じていても。
別に、自分が
日本人の40%を占めるA型だから悔しいとか。ちょっと
B型とかAB型とか希少価値が高いって羨ましいってわけじゃないんですよ。
ただ、ただね、オットクン。
そういう持っている知識をひけらかすもんじゃないって言ってるの。
だいたい、女子は「うざっ!!」って思うからね。
・・・てか、コンパ行くのやめようね。
ハハハ

、な~んて、コンパ行ってるのは昔の話。
ん??多分ね・・・
多分。