夏風邪と夏野菜

昨日は、長女が発熱して急遽会社をお休みしました。

発熱なんて久しぶり。赤ちゃんの頃は一ヶ月に一回は風邪引いて病院のお世話になっていたのに、だいぶ体力がついてきたようです。

病院の診断は「ノドからくる夏風邪」ということでした。
ヘルパンギーナとかプール熱とかじゃなくてホッと一安心。
夏風邪と夏野菜

処方されたお薬もすんなり飲んでくれるようになったので、それも成長のひとつでしょうね。icon01
去年は、ひっ捕まえて泣き叫ぶ娘の口をこじ開けて飲ませてましたから。icon26
他人から見たら虐待にしか見えなかったかも?!icon20

保育園をお休みしたものの、本人いたって元気でした。

夏風邪と夏野菜
私がお昼ご飯を用意している隣で、自分もクッキング。

化学反応が起こりそうな調理。
お高いきび砂糖や、お塩を惜しみもなく配合して作られる“ナニか”。
食べさせられなきゃいいけど・・・。



私は、たった今ばぁばが畑から収穫してきたお野菜をつかって
夏風邪と夏野菜
夏野菜の揚げ浸しを作りました。

あ、かぼちゃだけもらい物だった。
あとは、茄子・ピーマン・プチトマト。
それらを素揚げして、めんつゆとお酢で適当に配合したつゆに漬けて。
適当に配合したというのは、娘とそう料理感覚が違わないのかもね。icon03

これに素麺をゆでてお昼ごはんは完成♪



はぁ~、それにしても、専業主婦の方って大変ね・・・。icon21
毎日、朝食が終わったらまた昼食の準備。
それも、子供たちがいるこの夏休み、毎日ラーメンや素麺ばっかじゃ何だしね~。
そして、片付けが終わったと思えばまた夕食。

常に三食の献立をシュミレーションしなきゃいけないのよね。


そんな奥さんをお持ちの世のだんなさん!
週末はやっぱり外食よ!
三食のシュミレーションから奥さんを解放してあげてっ!icon02



ご馳走さまでした。icon06


同じカテゴリー(昼食ご褒美)の記事
美味しくな〜れ
美味しくな〜れ(2012-06-02 09:09)

赤×緑パスタ**
赤×緑パスタ**(2011-05-21 14:50)

パスタ or 焼きそば?
パスタ or 焼きそば?(2011-05-16 22:00)

この記事へのコメント
毎日2食しかシュミレーションしていない手抜き母で~す。
夏野菜の消費に頭がいたい毎日です・・・(^^;;
お義母さん、野菜の供給と消費のバランス、とれませ~ん!!なんですよ、我が家。
揚げ浸しいいね♪
Posted by きらぴか at 2008年07月30日 18:41
>きらぴかさん

そうそう、わかるわかる!!
この暑さで、野菜の成長が早くて、食べても食べても追いつかない・・・。
毎日同じ食卓になってしまいます。

もう、茄子は見るのもいやって感じ・・・(^_^.)
Posted by misato at 2008年07月31日 08:43
揚げ浸し、おいしそっ!
でもホント、主婦はタイヘンだよねぇ~
何が嫌って、そんなタイヘンさを当たり前の様に流されるのが嫌っ!!
もっと敬えよ~っ!!
Posted by 雅山建築社長 at 2008年08月01日 00:42
>雅山建築社長さん

言える!!
飯が出てきて当然って顔されるの腹立つ~!!

家事から解放される世界に行きたいとか思っちゃうもん。
現実逃避したいよね・・・たまには。


(^_^.)・・・
Posted by misato at 2008年08月01日 08:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
夏風邪と夏野菜
    コメント(4)