ベビーカーをお使いのお母様へ

今日の午前中は次女YUIちゃんの予防接種で、YUIが産まれた病院に行ってました。

2歳ともなると、さぞ大泣きして暴れまくりだろう・・・icon20と覚悟していたものの、刺された瞬間も液が体内に注入されているあのとてつもなく長く感じる時間も全然泣かなかった。・・・・というより、むしろ、先生をガン見していた。睨み付けていたとも言える・・・。icon07


午後からはお仕事だったので軽くファーストフードで。
ベビーカーをお使いのお母様へ
久しぶりのケンタッキー。

“レッドホットサンドセット” あ~、言い難い!!icon10
ホットレッドサンドセットでも、セットホットレッドサンドでも何でもいいや、どれでも通じそう。

もっとすごく辛いのかと思って期待していたわりに、そうでもなくちょっと残念・・・。

食後のデザートはコチラ。
ベビーカーをお使いのお母様へ
“たまごのタルト”です。
パイ生地がサクサクで、カスタードがとろ~りしていて文句なしに美味しかったです♪



ご馳走さまでした。icon06



*************
2・3日前にアップリカのベビーカーが不具合を出したとニュースになりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080707-00000143-jij-bus_all

ネジが緩み、1歳の女児が転倒し、前歯に後遺症が残るほどの大怪我をしたというものです。


このニュースを聞いていた私とオットは同時に顔を見合わせました。icon08


そうです!!心当たりがあったのです!
まさに、その不具合そのものが私の持っていたベビーカーで起き、当時赤ん坊だった次女が脱落しそうになったのでした。

当時は、長女のお下がりだったそのベビーカーに次女を乗せ、産休で時間をもてあましていた私は、1日3時間という暇つぶしの為子供の為を思っての長時間のお散歩を日課にしていました。icon11

その時、何かがベビーカーから落ちたと思った瞬間に、赤ん坊がガクンと傾き地面につきそうになりました!

ヒャ~、あぶない!!と思い我が子を抱きかかえ、その落ちたものを草むらから発見したら、それはネジでした。
ネジが外れて背もたれが傾いたのです。

その時は、ベビーカーの使い過ぎか?!と思い、何とかそのネジをもう一度くっつけて再利用できないかと試したのですが、どうしても緩んできてしまい、なくなくベビーカーを処分しました。


そんなことが思い出され、オットと二人“あの時のことだよね!”と顔を見合わせたのです。



今、アップリカをお使いのお母さま。
ぜひ、今一度お使いのベビーカーの型番を見てください。
そして該当していたら、面倒でもメーカーに修理を出してください。
我が子に何かあってからでは遅いです。


ちょっと真剣なお話でした。icon03


◆アップリカ◆
点検対象商品:http://www.aprica.jp/hm/html/news/support3.html


同じカテゴリー(ワタシのこと)の記事
IKKOさん❤
IKKOさん❤(2012-05-22 22:14)

SNS疲れ。
SNS疲れ。(2012-05-16 22:01)

陽春の侯
陽春の侯(2012-04-14 16:09)

この記事へのコメント
危険ですね(__;)シャレにならん事態です…


しかし………

レッドホットサンドセットを言ってみてかんだ舌も痛くてシャレにならん事態です……;
Posted by ともっち at 2008年07月09日 21:26
>ともっちさん

ハハハ(~o~)
舌噛んじゃいますよね~?

もう小さいッが入ってればなんでもいいやって感じです。

(ーー;)
Posted by misato at 2008年07月09日 22:29
アップリカって使ってる人多いよね!
チャイルドシートも人気だし・・・
やっぱり中国産は危険だなぁ・・・
もう何も信じれないね・・・
全部ネジ締めなおさんと・・・

他メーカーの使ってる人も今一度点検を!ですね。
Posted by autostarautostar at 2008年07月10日 00:23
>autostarさん

車もベビーカーも一緒ですね。
命にかかわります!!

人事だと思っていたことがわが身にも!!
そんなことってあるんですね。

用心。用心。(^^)
Posted by misato at 2008年07月11日 12:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ベビーカーをお使いのお母様へ
    コメント(4)