先日の
夫婦喧嘩の記事には、本当に皆さんの経験話やら励ましのコメントをいただき、それを読んで
あぁ、私たちもまだまだ未熟だな・・・と改めて思い知らされました。
皆さん、多数の喧嘩や難関を乗り越えて、夫婦の絆を深めていってるんですね。
勉強になりました。
今日から、謙虚な気持ちでオットの帰宅を迎えよう。
とふと壁に目をやると。。。見つけてしまった!!コレを。
“壁の傷”2箇所!!
思い起こせば、喧嘩終了後。
私が、個室に入ってクールダウン

を測っているとき、部屋では
ガチャンガチャンすごい音がしていたんです。
『あぁ、家庭崩壊か?!これを、ドメスティックなんちゃらと言うのか?!』と結構冷静にその音を聞いていたのですが、まさかこんなはっきりした傷になってるとは?!
もちろんおっかなくて覗きに行かなかったのですが、その後使用中のミシンの置き場所が違っていたのでこれは絶対ミシンを壁にぶつけた痕。(に違いない!!)
私に当たることが出来なかったので、その辺にあったミシンを投げたもよう。
このミシン、娘の保育園で使うバッグを作っていたとっても大切なミシン。
この傷跡を見てたらまただんだん怒りがこみ上げてきちゃった!!
新築してまだ間もないこの家の壁を、そんな一瞬の感情で一生残る傷をつけてしまうなんて!!
許せんっ!!

また、ちょっと一言いってやろうかしら。

もし、ミシンが壊れていたらどうする?娘の進級に間に合わなかったらどうしてくれる?!
コレを機に数十万するミシンに買い換えようか(イシシ)
そんなことを考えながら、いただいたこちらのケーキを食べました♪
オットには悪いけど、こちらは1個だけいただいたのもの。
オットが帰宅する前に、証拠隠滅してしまおう!!
不思議と甘いものを食べてると、そんなオットの行動も許せてきちゃう。

自分で投げたミシンをまた自分で片付けた、そんなむなしい行動をしたんだから愛らしいじゃないですか!
アハハ、甘いものっていいね~♪
人を優しくさせるよ。
ご馳走さまでした。
甘い物って凄いんですね!
私は常に忍の一字です。
良い意味で多く望まないから不満もなし。
勝ち目が無いから最初から降参です(*_*;
私の記事のケーキたちは、
ほとんどいつもオットが帰宅する前に、証拠隠滅♪
misatoさん、えらいわ~やさしい!
私だったら、ゆるせないと思うよっ♪
自分に甘すぎ、他人に厳しすぎと夫に言われます(^。^;)ゞ
確かに甘いものは女心を優しくさせますよね!冷静にもなれるし・・・・
美味しい物を前にして「怒った顔」ではいられません・・・。日ごろがんばっている自分へのご褒美と思ってついつい。。。、
自分には甘い自分はいたりして。。。
ケーキさんに感謝!
私が良く観てる読売新聞オンラインに「発言小町」ってコラムがあります。
相談したい方がトピックを作り夫婦問題(浮気・DV)や嫁姑問題を記事にして、それを見た方がその問題にアドバイスや非難したりするんですが、これがまたドロドロで面白い!
「発言小町」で検索すればすぐにヒットしますよ!!
misatoさんは偉いと思います^^
私の場合、謙虚な気持ちで夫を迎えようと
その時は思うんだけどまたすぐ元通り^^
思いやりって大切だとわかっているけど
疲れていたり、忙しいとなかなか・・・。
いつもにこにこ気持ちに余裕がある女性になりたいけど難しいですね(*^_^*)
大人だ・・・。
すごい!心広いよ。
っつうか、ミシンをどうやって投げたんだろ。
あの、やさしいにぃにがそんなことするなんて・・・。信じられないよ。
ケーキ内緒で食べても、私だったら、問い詰めるだろうなぁ~。でも、子供がいると、結構傷がついたり汚れたりする???
新しい家を建てても、子供に汚されるのはしょうがない。って親戚の叔母さんが言ってた。やっぱ、そうなっちゃうんだよねぇ?
そうそう。甘いものはね~魔力だよね~
そういうのって、ケーキ屋さんとかの醍醐味だと思う。
だいたい腹が立ってる時って、おなかすいてるんだよ。
友達は「彼にプンスカ怒ってると、口に甘いものを突っ込まれる」と言ってました
女なんて、胃と脳が直結してるのさ・・・・
少なくともあたしは。
>レ・バンナさん
バンナさんを“忍”の一字にさせる氏神様はとっても偉大な方と想像します!!(゜o゜)
そうそう、夫婦関係なんて“忍”ですよ・・・。それじゃなきゃ、とっくにバイバイしてますよ。
これからも茨の道は続きます(^_^;)
>きらぴかさん
ハハハ、証拠隠滅してるんですね★
流石です!!
うちのオットは甘いものに目がないので、多分私が買わなくても常に自分で買ってくると思います。だから二人で買うともったいないので、私が買ってるというだけですね。
自分に甘すぎ~というとこ超うけました♪皆そうですよね~(~o~)
>まりもさん
日々甘いものづくしで、自分にご褒美あげすぎじゃないかと思ったりもしますが・・・。
ま、夫婦仲修復の近道に甘いものを食べるというのもひとつの手ですね♪
まりもさんも、ご褒美上げてくださいね。体が悲鳴をあげる前に(^。^)
>登山家さん
昔のおもいっきりテレビのみのさんに電話で相談するやつみたいですね。
産休中、結構観てました。あぁゆうドロドロした相談って、興味深々で観ちゃうんですよね~。
早速「発言小町」観て見ます!!
登山家さ~ん、私もすでに投稿してるかもしれないですよ~(^。^)な~んて♪
>みーさん
イライラしていても、顔や態度に出さずニコニコしていたいと心がけているものの、なかなかそんな出来た人間になれないです・・・。
こちらの出方で相手も謙虚になってくれたりするんですが・・。
でも、「なんでわたしばっかりこんな我慢しなきゃなんないの?!」と切れるちゃうともう無理・・。
気持ちのコントロールができる女性に私もなりたい・・・(^_^;)
>えつぽんさん
えつぽんさん、オットのこと知ってるから「(゜o゜)」って感じでしょ?!
私も同様で、まさか?!って感じだったよ。
日ごろ温和な人が切れると怖いよ~(汗)
ま、そこまで向こうも我慢してたか疲れがたまってたんだろうね。そこまでさせた私にも非があるよ。
そうそう、いくら新築でも子供がいると床ももう傷だらけだよ。でも、不思議と子供がやると「しょうがないね~(*^_^*)」で済んじゃうの。
望ましいのはちょっと大きくなってから建て替えることかな。
>雅山社長さん
脳と胃が直結かぁ~、うける~(~o~)大正解~♪★
確かに、空腹の時と眠いときは何を言われても思考能力ゼロだな、私も。
この荒業をオットに教えない方がいいな、すぐ食べ物つっこまれそうだから。(^_^;)
みなさんのコメント見ると勉強になるねぇ~
旦那さん普段は温厚なんだ (^_^)
そーゆー人は怒らせると怖いって聞きますけど・・・
旦那さんと話合うかも!
しかしミシン投げるって・・・怪力??
壁はクロス補修剤かなんかで・・・
夫婦の傷はスイーツで・・・
>autostarさん
そうですね、温厚な人ほど怒らせると怖いかもしれません。。。(私も温厚なんですけどね~♪)
普段はモノなんかも投げないんですよ、返って私のほうがやることが暴力的なんですが。相当頭にきたんでしょうね・・・。
おかげさまでミシンは壊れずに済みました♪
数十万のミシンは買えませんでしたが・・・(^_^;)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる