マイバッグは、だいぶ皆さんの生活に浸透しているようですね。
私も時々忘れてレジ袋を買うことがありますが、その悔しさったらないです。

お金でレジ袋を買う悔しさももちろんなんですが、マイバッグ下げて買い物している奥様方の中を、レジ袋を下げて帰るのが
“主婦失格じゃない?
”的に思われてやしないか?という一人被害妄想が沸いちゃうんです。
「いつも持ってるけどたまたま忘れたんだよ!」と大声で言いたいくらいです。
(「アンタのことなんてだれも見てやしないよ!」と返ってきそうですが・・・)
そんな中、以前からちょっと興味があってネットやショップで探していたものがあったんです。
それが
“マイ★箸”!
実際外食先で、バックからお箸を取り出して食べているという方に遭遇したことがないのですが、世間ではどのくらいの方がマイ★箸を使っているんでしょうか??
私なんて外食する機会が少ないのにも関わらず、こんなモノを買ってしまって。。。。
コレは明らかにエコではなく
パフォーマンス♪でしょう・・・。(あたしって偉い?ねぇ、環境のことすごい考えてエライでしょ?)

“虎竹 削り女箸”。
ネットで購入しました。
ネットだと持ち具合が試せないのでチャレンジ的な部分もあったのですが、どうしてもこの“虎斑竹(とらふだけ)”の柄がそのまま入ったお箸が気に入ってしまったので買ってみました。
持ってみてびっくりです!!
はっきり言って、今までのお箸が使えなくなりそうです!!
何がびっくりって、その軽さと細さにびっくり!!


これならゴマ粒でも一発でつかめるでしょう。
自分の手にしっくり馴染んで、手の動きそのままお箸に伝わる感じ。まさに指の延長みたい。
早くコレでお蕎麦を食べたいな~。
(なんか、このお箸、お蕎麦ととっても合いそう♪)
ギフト用もありますよ♪

今回職場内の異動でお世話になった方に(男性)、こちらをプレゼントしました。

(男性用のお箸もあるのでそちらを。)
とても喜んでもらえました。
興味のある方はこちらをどうぞ。
◆竹虎◆
URL:
http://www.rakuten.ne.jp/gold/taketora/
◆竹虎 削り箸◆
URL:
http://item.rakuten.co.jp/taketora/sa00001/