ゆずをご近所さんからいただきました。
毎年この時期になるとくれるのです。
食べるほどの量ではないので、いつもこうして消費します。
“ゆず湯”
ゆずの香りがしてとってもリラックスできます。
以前、ゆずの香りを最高に引き出したくて、半分に切って入れたところ、翌日の掃除が大変だったので、それからはフォークでプツプツ穴をあけて入れることにしました。
それだけでも随分と香りが楽しめます。
♪い~い湯だな~ アハハ ♪
いいねぇ~ゆず♪
私は以前韓国美人の作り方って言う本で、干し椎茸を
入れるといいと書いてあったので試しました。
最後どうなったか・・・・(笑)
この時期のんびりと、お湯につかりたいですよね♪
私もゆず湯入りたぁ~い♪
癒される~??
いいないいなっ!
お風呂に何か浮いてるってなんだか楽しくなる!
子供かっ!って?
>sumailさん
おはようございます(~o~)
韓国女性って、本当に肌がきれいですもんね~!!
それにしても、干し椎茸って・・・・(^_^.)
いい出汁が出そうですね(笑)
キムチじゃないんですね~
・・・てすごいことになりそうですが・・・
>autostarさん
おはようございます!
確かに何か浮いてるとワクワクしますよね~(~o~)
アヒルとか??子供かっ!!
お風呂は一日の疲れを取ってくれる場所なので、ゆっくりリラックスしたいですもんね~(^^♪
ゆず湯風情があっていいですね♪
体の芯まで温まりそうですね
先ほどはコメントありがとうございました。
お気に入りに入れさせて頂きましたので
また、覗かせてもらいますね!!
>ノッポのしんちゃんさん
こんにちは、コメントありがとうございます(*^。^*)
整体の先生から言われちゃうと本当に体にいいもののように思えます。
寒くなるのはこれから!気を引き締めて乗り越したいと思ってま~す!
お気に入り、ありがとうございます!!
早速私も入れさせていただきます(*^。^*)
ほかの方のブログのコメント欄でよくお会い(?)していたので、とっても親近感ありました。
私もこれからも覗かせていただきます♪
前の記事
次の記事
写真一覧をみる