今日弁と児童文学について。

月曜日だ・・という若干重い気持ちと、このじめっとした暑さを吹き飛ばすべく、今日のお弁当はお肉です♪


今日弁と児童文学について。




・豚肉の照り焼き
・簡単たまご焼き
・新じゃがの素揚げ
・さつま揚げと小松菜の煮びたし
・五目豆
・さやえんどう


また簡単たまご焼きを作ってしまった。
今日のは溶ろけるチーズがinしております。



豚肉の甘辛い味付けで、1週間乗り切りましょう!





今日弁と児童文学について。









今日弁と児童文学について。






先日、図書館で借りたこちらの本。

今日弁と児童文学について。


「いちねんせいになったあなたへ」
江國香織(著)・井口真吾(画) ¥1,260

何に惹かれたって、一番の理由は一年生になったMAYさんに読んであげたかった。
第二に、この愛らしい絵(一年生に不釣り合いか?とも思ったが)に心和んだ。

第三に、著者が江國香織さんだったからだ。


えー?
江國さんて、あの(→それは【冷静と情熱のあいだ】をさす)江國さん?

その方が、児童文学を?!

と、思ったから。


必殺!Wikipediaで調べると。。。

やっぱり、彼女は児童文学作家だった。

そういえば、これを薦めてくれた方が言っていた。
直木賞作家の方は、児童文学出の方が多いと。。。


確かに、児童文学というと、ワタシでも書けそう(どんだけ図々しいか!お前はっ!)と思っていたが、
児童に理解できるように書くということと、あれだけの言葉数でどう表現するかということは、やはり文学を熟知していないとできないのではないか。

児童文学が書ければ、小説も書ける!(というのは大袈裟かもしれんが)

江國さんの本を読んで思ったのだった。







児童文学続きでついでに・・・。


昨夜の『情熱大陸』を御覧になっただろうか?

昨夜は絵本作家の長谷川義史氏だった。
ワタシ、この方の本も大好き❤

知らない方も、このHPを見れば『あ~』と思いだすはず。

[長谷川義史HP]






あら❤
今日は、ワタシのちょっと知的な部分をお見せしちゃったかしらん❤







こちらに参加しています。





同じカテゴリー(ワタシのこと)の記事
IKKOさん❤
IKKOさん❤(2012-05-22 22:14)

SNS疲れ。
SNS疲れ。(2012-05-16 22:01)

陽春の侯
陽春の侯(2012-04-14 16:09)

この記事へのコメント
こんにちは。
いつもおしゃれでおいしそうな食べ物につられて拝見してます。

昨日の情熱大陸見てました!
被災地でたった一冊の本を読み聞かせしてらっしゃいましたね。

江國さんが翻訳されてる絵本「おひさまパン」もおすすめです。
巻末にはおひさまパンの作り方も載ってますよ~
Posted by 花かんざしのまるやま花かんざしのまるやま at 2011年06月27日 23:01
>花かんざしのまるやまさん♪

初コメ、ありがとうございます<(_ _)>

情熱大陸観ましたか~♪
長谷川さんの被災地の子供たちへの想いが伝わってきましたね。

「おひさまパン」早速、読んでみます!

ブログ、見ました♪
沢山、本を読んでらっしゃるんですね(@_@;)
今度、おススメな本を紹介してください(*^。^*)
Posted by misato at 2011年06月28日 08:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今日弁と児童文学について。
    コメント(2)