お弁当作りが楽ちんに♪

【トレンダーズ】さんのモニターに参加しています。



毎日のお弁当作りに頭を悩ませているあなたっ!(ワタシもだが)

素晴らしいサイトをご紹介しますっ!!

その名もお弁当クラブ
名前のとおり、ありとあらゆるテーマ・そして食材、節約術、困ったときにはこのサイトを開けば、何かしらのヒントがゲットできちゃうそんな御助けサイトなのだ。



まずは、そんなサイトを使って作ったワタシの今日弁からご覧いただこう。

お弁当作りが楽ちんに♪



“鶏もものから揚げ&高菜チャーハン”弁当。

工程を言うと・・。

お弁当クラブを開く。

②サイト右側の“レシピ検索”の枠に食材やレシピ名を入力する。
 (ワタシは“鶏”と入力(アバウトすぎやしないか・・)

③鶏肉を使ったお弁当がズラーーーーーと出る。

④あ、これなら出来そう♪というものを選ぶ。

⑤プリントアウト
 (節約するなら、自分でメモるのが優良◎)
お弁当作りが楽ちんに♪


 (ワタシはプリントアウトして、じっくり隅々まで読む派)


プリントアウトしたこの用紙、何が素晴らしいって、お弁当内のすべてのおかずの材料が一枚目に載っていて(これで、材料が一目瞭然)、二枚目は、おかずそれぞれの作り方が載っていること(どれも、シンプルレシピで簡単・見やすい♪)。




“鶏もものから揚げ&高菜チャーハン”弁当のレシピはコチラからどうぞ。

お弁当の中身は・・・

・鶏もも肉のから揚げ
・ゆかり入り厚焼きたまご
・カイワレ大根
・フライドポテトのゆかり和え
・もやしとピーマンのナムル
・プチトマト

・高菜チャーハンではなく、海老ピラフ(冷食)




鶏もも肉のから揚げは前日のうちに揚げておいた。
お弁当作りが楽ちんに♪


これで、時短♪♪



お弁当作りが楽ちんに♪




ちょっとここで、お弁当に関するアンケート結果を・・・。


お弁当作りが楽ちんに♪

これ、ワタシもケッコー気にしてる部分。

品数と野菜を多く入れるように努力してますっ!
緑・赤・黄が揃うと尚素晴らしい!!


お弁当作りが楽ちんに♪

うんうん。わかるわかる!
やっぱり、食べるからには健康に気を付けたい。

ワタシも自分用とオット用のお弁当を作るわけだけど、最近ではコレの登場回数が増えてマス!
時短+カロリー減に大助かりです♪






このサイトのおかげで、お弁当作りがより楽しくなりました。
次回は、子どものためにキャラ弁に挑戦してみようか?!(笑


是非、皆さんも覗いてみてね❤





こちらに参加しています。










ランドセルの件、楽しみにしていてくれた方。

えらい長文になってしまったので、また次回にしますね。


いつも読んでくれてありがとう<(_ _)>感謝です❤



同じカテゴリー(お弁当ご褒美)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お弁当作りが楽ちんに♪
    コメント(0)