青森りんご de 簡単アップルパイ**

【トレンダーズ】さんの案件に参加しています。


今回、モニターさせていただいたのは“青森りんご”。
家族全員が大好きなフルーツ♪

そんな青森りんごを使って、簡単だけどちょっとおめかししてオシャレに見えるデザートを作ってみました。



青森りんご de 簡単アップルパイ**

名づけて“簡単アップルパイ”♪。

パイ・・・?
ごめん、パイ生地使ってないや・・。
“簡単アップル春巻き”♪でした☆

パイ生地を使ったことない方や、カロリーにびびり~な自分のために、超お手軽に春巻きの皮を使いました。


ざっと作り方を。
青森りんご de 簡単アップルパイ**
りんごは皮つきのまま切り、グラニュー糖とレモン汁をふりかけてレンチン。
ルクエ、初デビュー!
もちろん、耐熱容器なら何でもOK!

[皮つきにする意味はある?]
りんごの皮の内側や種に、特に多く含まれている“りんごポリフェノール”。できるだけ、皮はつけたまま食べるのがBEST!

[皮についているワックスとか薬品とか大丈夫?]
大丈夫!
なぜなら、青森りんごはノーワックス!!
ワックスに見える艶は、実は栄養価の高い天然成分♪


レンチン後、荒熱がとれたら、春巻きの皮にのせてクリチーもお好みで投入。
青森りんご de 簡単アップルパイ**


レーズン好きな方は、同封(笑)してもいいかもね~。


春巻きを作る包み方と一緒。


少量の油(高温)でさっと色づく程度に揚げたら出来上がり。



[青森りんごの効用って?]
りんごに多く含まれる“りんごポリフェノール”。
シミの原因となるメラノサイトの生成を押さえる働きがあり、美肌作りにも効果的!
また、食事前にりんごを食べると満腹感が得られて、食べすぎ防止にもなります。
最近では、脳機能にも効果アリとの研究結果が得られているとか!!
どんだけすごいの?!りんごパワー!!!






青森りんご de 簡単アップルパイ**


熱々のアップル春巻きにバニラアイスを添え、チョコペンでシャーと。(シャーとって・・・)
ちょっとリッチな気分になれるデザートの出来上がり。

薄ピンクのりんごフィリングとクリチーが覗くこの断面図。
たまらないワッ。







青森りんご de 簡単アップルパイ**


王林も大好きです❤
(ちなみに娘たちは大の王林派)









青森りんご de 簡単アップルパイ**





【トレンダーズ】さん、今回も美味しいものをありがとうございます<(_ _)>


こちらに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。








同じカテゴリー(手作りスイーツご褒美)の記事
春色**ケーク・サレ
春色**ケーク・サレ(2011-04-15 21:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
青森りんご de 簡単アップルパイ**
    コメント(0)