コンタクトレンズの寿命。

メインは“ちくわ”弁当。

コンタクトレンズの寿命。


・ちくわの磯部揚げ
・ピーマンの天ぷら
・茹でキャベツと塩コブの和えもの
カラフルピクルス
・ウインナー
・きんぴらごぼう(冷食)


ご飯には、頂き物のコレ
大好きです❤ 高級品をどうもありがとう。








◇  ◇

先日、ふと思い立ってコンタクトレンズを作りなおしに行った。



ワタシはハードコンタクト。



別に何か不具合があって行ったわけでもなく、ただなんとな~く、『そういえば、最近買い変えてないな~』と思っただけ。
一応、寿命というものがあるらしいからね。





以前のカルテを見ながら診断する店員さん。

「・・・・・・・・・・。今年何年でしたっけ?」
と反対に質問される。


???
「・・え~と、たしか2010年だったと思いますが・・。」と答えると。


「2001年から作りなおしていませんが、その間にどこかで作ったことはありますか?」
「いえ、ありません」


「9年間同じコンタクトをご利用ですか?!」
「・・あぁ・・そういうことになりますね・・」


・・・・・・・・・


どうも、ハードコンタクトというものは2年間が寿命らしい。
それを、9年間も使い続けるというのは珍しいらしいのだ。
それも、割れたり紛失したりしないまま。


なんて、素晴らしいんだアタシ。
モノ持ちの良さにアッパレだよ。
経済効果も抜群だね☆







そして、9年後も全く変わらない視力。



ビクトリー☆★☆ちょき










ということで、9年間使用可能だということは実証済みです♪

お試しあれ。(え?ダメ?!)




ポチっとね☆
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(ワタシのこと)の記事
IKKOさん❤
IKKOさん❤(2012-05-22 22:14)

SNS疲れ。
SNS疲れ。(2012-05-16 22:01)

陽春の侯
陽春の侯(2012-04-14 16:09)

この記事へのコメント
読みながら吹いてしまった(≧ω≦)
いや、すごいっ!エコですよエコ!
いつも「不経済だ…」とは思いながらズボラなあたしには無理(>_<)とワンデイを泣く泣く購入しております
家も片付けらんないし…ダメ人間だアタシ(∋_∈)
Posted by 雅山建築社長 at 2010年06月12日 21:35
>雅山建築社長さん♪

ワンデイなんて、ラグジュアリーじゃないですかぁぁ~(~o~)
ハードを9年間って、どんだけの減価償却?!ハードっていうだけで今時珍しいのに!! 

あ!
そこはそんな素晴らしいのに、家は片付けらんないです。。。ぷぷぷ。
Posted by misato at 2010年06月13日 01:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
コンタクトレンズの寿命。
    コメント(2)