毛、腐れっ!!
“ケーク・サレ”です、ハイ。
今年(って、もう終盤だが・・・)に入って、この“ケーク・サレ”なる食べ物が流行っている
らしい。
フランス語でケークとはお菓子、サレとは塩味という意味
らしい。
塩味のケーキということ
らしいのだ。
本物を食したことがないためこのような表現になってしまう。
よって、上手にできたかどうかはワタシはもちろん家族全員がわからない。
・・・・・・・・・・。
食べると、キッシュのような味。
だって、卵が3個も入っている。
バター不使用。
薄力粉と卵、そして具となるハムやお野菜だけで構成。
今回ワタシは、具にベーコンと玉ねぎとパプリカを使っている。
この具は何でもいいみたい♪
冷蔵庫の片隅で干からびているシメジやコーンでもいいと思う。
でも、どのレシピを見てもベーコンやハムなどの旨み成分がでる加工肉は入っているので、これは必須アイテムらしい。
お菓子というより、主食?
全然甘味材料は入れてないからね。
代わりに、結構塩コショウしてます。
だから、デザートじゃないね。
明日朝、パン代わりに食べてみるね。
***************
今年も、余すところあと半月となりましたっ!!!
あぁ、文字にするとより一層焦るワ・・。
少しずつ少しずつ、身辺整理(!)しております。
我が家のブラックゾーンのひとつである納戸、又の名を開かずの扉。
貰いもの、在庫、飲料水、乾物、調理器具。
納戸という個室ができたばっかりに、甘えに甘えて、箱のままポイ、袋のままポイとしてきたつけがまわってきました。
もう、足の踏み場もないっ!!(そこまで放置するってどうよ)
そんな納戸を、4時間かけて徹底的に大掃除。
要らないもの欲しいもの。
期限オーバーのもの、まだイケるものとの仕分け。
とにかく、箱と袋から出さないと始まらないわけですよ。
(中身が見えないものに入れておくのは大変危険だ)
出るわ出るわ、ごみの山。
空き箱、空き袋が廊下いっぱいあふれんばかりっ!!
そんな廃材で作りました。
“ごみで作ったごみ収集車”。
ワォッ!リサイクルぅぅぅ~~♪♪
そんなことで、やっと床が見えました。

油と反対側の壁。
食器・飲料水、ビールもろもろ。
ホットサンドメーカーが二つもあった!!
これには、ビビった。
二つも買ったっけ・・??
来年はまじめに無駄遣いをなくそう・・・汗
こちらに参加しています。
おかげで鼻の穴真っ黒!
そして、くしゃみも止まらない。
真っくろくろ助出ておいで~♪
今日もポチをお願いします。
にほんブログ村