寒くなると、ココアだとかチョコだとかが恋しくなるよね~。

こちらは、たっぷりのココアを入れたパウンドケーキ。
見たところ、「どこのお店の?」と言いたくなる出来栄えだ。(出た!親ばか発言)
しかし、食べるとごくごくふつーーのケーキなのだ。
***************
じいじ・ばぁばと一緒に暮らしていると、その孫たちに色々な面で多大な影響を及ぼす。
平日は、寝るとき以外はほぼじぃじ・ばぁばが面倒をみてくれているので、生活水準は高齢者レベルの娘たち。
話す単語も
高齢者レベルっ!!!
ある日、ワタシは今年お初のブーツを履こうとして、玄関ですっ転んだ。
久し振りに足を高く上げたからだと思う。(・・てそんなことですっ転ぶ自分、どうよ?)
それを見ていたMAYさん。
すかさず、
「もう、
コウネンキンだからじゃない??」
と突っ込み!
コウネンキン
こうねんきん
更年期・・・・・・・・(高年金か?いや、それはなかろう)
あちゃちゃちゃちゃーー。
コウネンキときたか。
こりゃ、ばぁばの口癖だな。
って、ばぁば、いまさら更年期だなんて!
もうとっくにそんな域を飛び越えているだろうに。
下手に、娘の前でコケれない。
そして、また別の日の出来事。
それは、某大型家具店。
ニ●リに行った時のこと。
展示してあったタンスの引き出しを開けたMAYさん。
その中に、たぶんその引き出しに使うネジや金具が入っていると思われる茶封筒発見!
それを見つけたMAYさん。
いきなりスイッチが入ってしまった。
「おとーさん!!こんなところに
年金を入れといちゃダメだよっ!」と隣にいる仮称おとーさん役YUIさんをしっ責。
・・・・・・・・。
店員さん、失笑・・・みたいな。
・・・・・・。
じぃじ!
ホントに、茶封筒その辺の引き出しに入れとくのやめてくれっ!
そして、MAYさん。
心底大事そうに抱えるのはやめてくれっ!!
リアルすぎるっ!
こちらに参加しています。
バリバリ方言なのも「・・・・」なのだ。
百貨店で「ママ、ここ
ガンコ人いるね!!(驚)」とか言わない!
ガンコってなにっ!!
人の振り見てわが振りなおせって?
ハイ、反省・・・・・・・・・・汗
にほんブログ村
すみません、ティッシュケースのお問い合わせをいただいたので再度載せさせてもらいました。

こちら、以前に作ったものです。

こちらは、またまた追加でなんとなく作ったもの。
まだ制作段階。これに、またワンポイント付けたいと思っています。
以上、5点まだ嫁ぎ先が決まっていません。
この中でよかったら差し上げますよ。
ご希望は、“オーナーへメッセージ”からお願いします。