フレンチネイル と フレンチトースト

家族の中で一番に起きて、まず最初に入る安息の部屋。

そう・・・・それはトイレ。(ガクッ)


いや、本当に安息の部屋なのです。
一人の空間。一人の時間。
はぁ~~、落ち着くわぁ~。と、おひとり様の時間を楽しんでいたとき、ふと目に入る自分の足先。


『あら、ワタシいつこんなフレンチネイルにしたっけ?』と、可愛らしいアートが施されたつま先を眺めていた。

ちなみに、フレンチネイルとは・・フレンチネイル と フレンチトースト
こんなんね。




アートを施した時期をさかのぼってみたが、ちっとも思い当たる節がない。



???????




!!!!! そうだ。

わかった・・・・・・・・




これは、はるか昔(そう、季節は常夏のころ。)
唯一かかとが潤っているころに、アタシは確かペディキュアを塗った。
アートなどとは程遠い、全面一色のべた塗で。

そう・・・・
それは、爪が成長した証。
成長部分に持ち上げられ、色づいた部分がずり上がったできたものだった!!






安らぎであるはずの時間が、虚しさでいっぱいの時間になった・・・・・・・・チ~ン。





***************
虚しさを吹き飛ばし、今朝の朝食は例のものを使って・・・

フレンチネイル と フレンチトースト
フレンチトースト。(フレンチ繋がりだぁ~ニコニコ


フレンチネイル と フレンチトースト
たっぷりの梨みつをかけて。



用途ははちみつと一緒って書いてあったから、フレンチトーストにかけました。
梨の味はあまりわからなかったのですが、(梨自体、淡白な味だもんね)それゆえ、何にでも合います♪

はちみつのように、寒いと分離したり硬くなったりせず、サラサラしたとろみなので料理に使いやすい。

牛乳や紅茶に入れても美味しそうだね。



いや~、ホントはずれがないよ、てんまりさんはっ♪♪





あとは、
・ホウレンソウとハムのバター炒め
・ペンネのトマトソース味

ペンネ・マカロニは我が家の常備品。
フレンチネイル と フレンチトースト
今の商品は、3分とか1分とかで茹で上がるから忙しい朝にはもってこい!

茹で上がったペンネとこちら↓
フレンチネイル と フレンチトースト
このソースをフライパンで絡める。

そのままの味でもいいかもしれないけど、ちょっと酸味が強いような気がするので、少しのお砂糖を入れます。




お弁当の一品にもいいし、ランチタイムにスパゲティで作ってもいいよね。











今朝の朝ごはんも美味しくいただきました。



ごちそうさまでした、ア・タ・シうさぎ










こちらに参加しています。

“ペディキュア”・・正式名称わからず、ネットで検索。
“ペチュキュア”・・“ペデキュア”・・“ペデュキュア”・・・どれも当たってるぢゃない?!

もうちょっとおしゃれ用語にアンテナ高く張っておくべきか。


お帰り前にポチリとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(朝食ご褒美)の記事
ハード系を求めて…
ハード系を求めて…(2011-08-12 12:41)

遠足ちぅ。
遠足ちぅ。(2011-06-03 11:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
フレンチネイル と フレンチトースト
    コメント(0)