めちゃめちゃおっきなセロリ、一株もらいました。
夏と言えばセロリ(?)!
房の中に顔を突っ込むと、めっちゃいい香り♡
この香りをかいだら、こちらを作るしかないっ!!

ラタトゥユ丼♪♪
夏だ、トマトだ、セロリだぁぁぁーー!
じゃがいも、ピーマン、玉ねぎ、セロリ(葉っぱも)、なす、エリンギ、そして鶏肉。
ほんとは、ズッキーニも入れたかったけど、お高くて買えなかった(涙
大鍋いっぱい、夜中に仕込みました。
美味しいけど、セロリの香りが強すぎて、こりゃおこちゃまじゃムリだわ。。。。
朝からガッツリっす!

自家製バジルも、日に日にでかくなります(゜o゜)

今日便。
やべ! “弁”でした。“便”報告してどーするよ!

・高野豆腐豚バラ巻巻
・茹でキャベツとハムの巻巻
・煮うずら
・ラタトゥユのチーズのせ焼き
・ニンジンとさつま揚げのゴママヨ和え
・ぷちとまと
彩がいまいち…
厚焼きたまごの偉大さ実感。。。

まだまだある、ラタトゥユ。
週末はパスタにしよう!!
こちらに参加しています。
きぐぅ~!
我が家も昨日ラタトゥユしました♪
夏の味だね。
misatoちゃんはセロリを見るとラタトゥユなんだ
わたしはズッキーニを発見するとラタトゥユです♪
ズッキーニ好きです。
けっこういいお値段だよね、そしていつも出会えるわけではない
購入はお手頃のズッキーニ発見時に限ります(*^^)v
そしてセロリは数少ない苦手食べ物・・・
大人になって食べれるようになったけど
房に顔を突っ込んで香りを楽しむという境地にはいたりません。
m(__)m
>よっちゃんさん♪
ということは、ズッキーニがお手頃価格だったんだね☆
ズッキーニの代わりに、きゅーりにしようと思ったけど、「・・・・」な感じがしたのでやめときました(笑
ラタトゥユ、ご飯にかけて食べるけど、よっちゃんはどうやって食べる?
スープ的存在?
それとも、パンと合わせる?
我が家は・・(というかワタシは)絶対ご飯にぶっかけ!カレー感覚ね♪
セロリ、確かに大人の味よね。
森林の香りに似ている♡♡
ラタトゥユはおかず的存在(的存在?笑)
ムニエルやフライに添えて食べるのがお気に入り♪
残るとチーズをのせて焼いてグラタン風になります(^-^)
こちらも好き❤
ズッキーニってきゅうりに似てるけどカボチャの仲間しょ
ズッキーニの代わりだったらきゅうりを入れるかカボチャを入れるかって
どっちもあまり入れないね~。
代用が利かない高価な存在ズッキーニ
>よっちゃんさん♪
フライやムニエルにかけるっていうことは、サルサソース的になるのかしらん?それも、美味しそーーーー♪♪
ズッキーニって、かぼちゃの類なんだぁ(;O;)似ても似つかないね!(驚
とにかく、夏野菜をぶっこめば(オイオイ)、ラタトューユになるって感じね☆
来週、楽しみです(^O^)
お店選び、任せといて!!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる