週末のお昼ごはんです。
えのきとしめじをばぁばとワタシが同日に買ってきたため、大量消費死体固めの(←コワッ!)したいがためのパスタ。
昨日お話したとおり、娘たちはこのカペリートたちが大好きだ。
ちなみに、おくらも好き。
あの、プリチーな☆形から好きになったらしい。
(こんな縦割りじゃおくらと見なしてくれない。)
そして、無理を承知で貝割れ大根も数本乗せてみた。
そしたら、MAYさんが
「なんでこんなもの乗せるんだっ!!

」
とたいそうご立腹な様子。
「あ~あ~、ごめんごめん。食べるかな~と思って乗せてみたんだよ。食べなくていー・・」
食べなくていいよ。といい終わるか終わらないかくらいに。。
「食べれるわけないじゃんっ!!こんな
クローバー!!」
あぁ・・・そっち・・・そっちですか。
辛いとか何とかいうより、ブツそのものがもー違うわけですね。
「ハイハイ、じゃこのクローバーをやめましょーね」とどけてあげた。
「んもーー

」
なぜ、訂正しないワタシ。
クローバーじゃなく、貝割れ大根だということを。
オリジナル幼児語辞典

に新たに仲間入りか?

同じく週末の空。
一面ピンクでした。
『ワァーー、携帯携帯!!』と探し回っているうちに、一瞬でグレーになってしまった。
はやり、ブロガーとしては携帯は首からぶら下げるべきか。
こちらに参加しています。
和風・伊太利亜混合なランチ。
モッツァレラの円形は使いかってがよろしくない・・・
お帰り前にポチリンコしてもらえませんか?
にほんブログ村