いつかの日のお昼ご飯。

作り置きしている
コレで♪
一見、味薄そうに見えるけれども、昆布茶やらクレイジーソルトが入っているから濃いのです。
珍しく、オットが何もかけずに食べてましたから。
この下にひいているのは、なんとバラの
手ぬぐい!
手ぬぐいにバラ柄!!
ホント、今はなんでもオッサレ~な時代なのね。
ワタシの幼少期なんて、おばあちゃんが頭にかぶっていたのは●●建設だとか▲▲酒店とかの手ぬぐいばかりだったのに・・。
このバラ柄手ぬぐいは友人が、ワタシの誕生日にくれたもの。
ツボを知り尽くしているからこそのこのチョイス!
かーなーり、お気にでございます。
「農作業に少しでもオサレアイテムを取り入れて♪」
との配慮だそうです。
・・・・・・・。
ありがとう。草むしりにはぜひ使わせていただくよ。
にしても、農作業だけではもったいないくらいお気にですよ。
手ぬぐいにとどまらず、今はなんでもオサレだ。
育児業界にもその波は押し寄せている!!
そのひとつ。
“ベビーカー”。
ワタシも長女を産んだ5年前にアプリカ製の赤いものを買ったけれど、その当時、赤をチョイスするのは結構勇気がいった。・・・と思っているのはワタシだけかもしれんが・・。
それが、今はどーだろー。
原色にとどまらず、カラーバリエーションが豊富なこと豊富なことっ!
そして、ドット柄や☆柄など、超ラブリーなのだ。
うぅぅ。羨ましい・・。
あんなのを持ってみたかった。
そして、形などもびっくりするくらい進歩しているのだ!
ちなみにコレ↓
ナニ!この三輪車!
バギーとか書いてあるんですけどぉぉー
バギーってなにっ!!?
この手の外国製のバギー(←ちゃっかり使いこなしている)は、オサレな雑貨屋さんで売られているのだ。
アタシの頃なんて、アカチャン●ン●か西●屋くらいにしか置いてなかったよ~な・・。
用もないけど、このバギーのかっこよさにチト欲しくなる。
スーパーで、これにカゴ乗せて優雅にお買い物って手もあるわね♪
いや、ナイナイ・・
育児業界の波は大きく、そして速いっ!!(驚)
こちらに参加しています。
オサレだけれども、でかいねーー!
都会じゃ、コレ押して歩けるのかね??
お帰り前にポチリとしていただけると嬉しいな♪
にほんブログ村