またも、友人とこちらにランチに行ってきました。
【やまと】さん。
友人は、2歳になる子供を連れてくるので、お座敷が好ましい。
すると、必然的に和食が多くなる。
和食屋も数々あるが、こちらのお店は本当に子供連れに優しいお店だ。
先日も、ご飯とシラスを余分にサービスしてくれたし、今回だってご飯をサービスしてくれた。
「もっと、欲しかったら言ってね♪」とも言ってくれた。
ホントにうれしい。
こういうお店がどんどん増えればいいのに。
こういうお店には旦那のランチ代をケチってでも足しげく通っちゃいますよ、ママ達は。
*************
話は、変わり。。。
昨日、我が家のばぁばが物置ですっころんだ。
その時、ひざを強打したらしい。
ワタシが帰宅した時には、片足を引きずって老婆のように腰を曲げて歩いているばぁばが居た。
年も年だ。
骨には異常がなかったらしいが、一回悪くすると治りが悪いだろう。
今後のばぁばの健康状態が心配だ。
そしたら、長女のMAYさんが、もう小間使いのようにばぁばのお世話をする。
さて、椅子から立ち上がろうってもんなら、さっと後ろに回り、そっと腰に手を回し誘導してあげる。
冷蔵庫から飲み物を。
食器棚からお皿を。
・・なんて時も、すぐすっ飛んで行き自分がやる。
ほほーー、こりゃ大したもんだ。
将来は介護福祉士か?
その前にばぁばが寝たきりになったら、この子が面倒みてくれるだろう。
なんて、自分の娘の動向を目を細めながら見ていた。
きっとMAYさんも、自分のやっていることに陶酔しながらお世話しているに違いない。
ホラ、ワタシってこんな気が利くのよ的な・・汗
だんだんエスカレートしていくMAYさん。
ついには、ばぁばの口に食べ物を運ぶようになる。
「MAYちゃん、ばぁばは手はなんともないから自分でやるよ。」
とばぁばが言っても。
「しゃべっちゃだめ!!MAYちゃんが全部やるからいーの!」
と聞く耳持たず。
仕舞いには・・・・!!
自分の
口で噛み砕いたものをあげる始末!!
赤ちゃんかっ!!
いやいやいや、そりゃ何でもやりすぎっつーもんじゃないのかね??
おいおいおいおい、ばぁばも受け入れちゃってますけど・・・?
何なんでしょーー、この関係は?
ま、仲が良いのはいいことです・・・。
こちらに参加しています。
ばぁば→MAYさんに虫歯をうつさないでくださいよ。
まー、反対だからいいっすけど。
お帰り前にポチリとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村