ズボンのゴムは何故あんなに・・

昨夜、オーブンに入れて寝たコレ↓。


ズボンのゴムは何故あんなに・・

朝起きたら出来上がってました♪

“ヤバイ感じのバナナとそのヤバさを隠すためにココアを入れたマフィン”。
これが、正式名称です。



自家栽培(?)の卵を使用している我が家。
産む鶏によって、大きさがまばら。

昨日は、LLサイズを使ってしまったのか、牛乳等の他水分を一切入れず。


そしたら、どうでしょう。
このしっとりもっちり感。icon22
ワタシはこちらが好みなので、今後はLLサイズを使うとしよう。





朝の弁当つくりの合間に・・・・・・

ズボンのゴムは何故あんなに・・
フライパンでは、春巻きが揚げられている。






悠長にこんなことをしていると・・・・・

ズボンのゴムは何故あんなに・・
ギャルギャルしぃ色になっちまった!!icon20黒すぎっ!!
もちろん、オットの弁当行きだ。





***************
ど~でもいい話してもいい??


幼児のズボンのゴムって何であんなねじれるの?!
買って一発目の洗濯で必ずねじれるよね。


幅約2センチほどのゴムだから、一回ねじれると直すのが一苦労。

最初は、気になって意地でも直してたけど、直したとたん次の洗濯でまたねじれる!みたいな・・・。



もう、面倒だから放っておくと、洗濯で元通りになってたりして。
あら♪みたいな・・・。







えぇ、なんのオチもない話なんですよ。











こちらに参加しています。
お宅のお子さんのズボン、ねじれたままになっているモノ
いくつある?競争する??

こっちはストレートにクリックお願いします。
  にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(手作りスイーツご褒美)の記事
春色**ケーク・サレ
春色**ケーク・サレ(2011-04-15 21:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ズボンのゴムは何故あんなに・・
    コメント(0)