デンジャラス・ゾーン。それは・・・

雨上がりの公園なんて、行っちゃいけない。
そんなことは、もうずっと前からわかっちゃいる。



そこは、子供たちにとっては、パラダイスicon22
お砂場は、ほどよく湿り気を帯びており、自分の思うがままの建築物を作成することができる。
遊具に残った雨のしずくは、太陽の光に照らされてキラキラ光っている。


しかし、親にとったら、そこはデンジャラスゾーーン。
あぁ、子供たちに見つからないでくれ。
この場所だけに留まっていてくれ。





・・・・・という願いもむなしく、見つかってしまう。

こういう場所が・・・。

デンジャラス・ゾーン。それは・・・
YUIさんが、水溜りを避けるように綱をひっぱる。
そう、上からは仁王立ちした母さん鬼が睨みをきかせてるからね。

水溜りに落ちたら、どんなことになるか!
母さんがどんな怖い形相になるか。
子供たちはよく承知しているはずだ。



デンジャラス・ゾーン。それは・・・
ねぇ、ちょっとだけ。ちょっとだけ、入ってもいい?

とMAYさんが、上目遣いで聞いてくる。

ここを許してしまうとどういうことになるか。
そんなことは、100も承知だ。

・・が、ダメッ!で聞いてくれる子供なんて絶対居ないはずだ。



もう、こうなると、制御不能。

デンジャラス・ゾーン。それは・・・
靴を脱ぎ捨て、スカートを脱ぎ、わざと水しぶきを上げながらその中を闊歩する。



・・・・・と途端に始まる、ケンカだ・・涙。

デンジャラス・ゾーン。それは・・・
誰が綱を持つか、綱の取り合いでお互いどついたり、蹴ったり・・。


2歳差の上下関係は、間違いなく姉に軍パイがあがる。


妹のYUIは、水溜りの中に頭ごとぶっ倒れる。

そして、ギャン泣き。


姉は、そんな妹を見下ろして高笑い。(←どーなんだ?)
あまりに笑いすぎて、スタンディング☆尿ing・・・・・・・。




ああーーーーー、ワタシが泣きたい。icon20


どーして、こういう日に限って着替えを持って来ないのか。
そもそも、雨上がりの公園なんて来ちゃーいけないのに。
いけないのに・・・



いけないのに・・・・・






泥まるけの二人を抱きかかえ、車に放り込む。
幸い、車にはレジャーシートがあったためその上に転がしておく。



ワタシの声はすっかり枯れはててしまった。
車中は、恐いくらい静かだ。






泥だけならまだしも・・・・・・・・






《排泄は計画的に。》





お帰り前に、同情ポチリいただけると嬉しいです!

    にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(娘たちのこと)の記事
今日弁と近況。
今日弁と近況。(2012-09-13 21:20)

乙女心と前髪**
乙女心と前髪**(2012-02-21 22:00)

どんぐり土産**
どんぐり土産**(2011-11-28 22:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
デンジャラス・ゾーン。それは・・・
    コメント(0)