ココアはやっぱり・・・

土曜日に友達と会う約束をしていたので、彼女たちにあげるためにせっせこ焼いたこちら。


ココアはやっぱり・・・
“ココアのパウンドケーキ”っす。


この紙型をも横に伸びさせるほどの膨らみ加減が、自分の腹と酷似しているのは気のせいか。

うん、気のせい。




ってことにしておこー。icon24




今回は、自宅用を作らなかったので、焼きあがったものを食してないのだがいかがだっただろうか???


しかし、ワタシは焼く前のドロンドロンの状態のタネを舐め舐めするのが大好きなこまったちゃんなので、十分すぎるほど味見した。(えー、唾液は入ってませんので。心配しないでicon33

タネは美味しかったんだから、焼き上がりも間違いないだろう♪






・・ってことにしておこー。icon24





本当は、マーブルケーキを焼きたかったのだが時間的余裕なし。

よって、黒一色のココアケーキ。


使ったココアは、



ココアはやっぱり・・・
♪ココアはやっぱり森永♪ だ。


やはり、何でも定番のものは美味しいですicon16












同じカテゴリー(手作りスイーツご褒美)の記事
春色**ケーク・サレ
春色**ケーク・サレ(2011-04-15 21:40)

この記事へのコメント
私にとってココア、といったらバンホーテンですね~♪

砂糖の入っていないココアパウダーを少量の熱湯でコネコネ。

なお、その時には『チョコラッチ、チョコラッチ…』と呪文のように呟きながらコネコネします。

十分コネコネしたら砂糖を加え再びコネコネ♪

これでもか!ってなくらいにコネコネし、熱湯で薄めてようやく『星3つです!』のココアドリンクの出来上がり!
Posted by fairy-tale at 2009年03月30日 22:54
おぉ~これも、おいしそうじゃん。
マーブルケーキもいいよねぇ。

紙型の難点は、横に広がっちゃうとこなんだよねぇ~
私も経験済みだよ。私は、似た大きさの金具の型や、ガラスの型に紙型の入れ物入れて焼くようにしてるよ。そうすると、私たち!?みたいにならないのです!
型って、1個しかないよね?
私、今のところ使う予定ほぼないし、ガラスと金具の2つあるし、どっちか貸そうか?
Posted by えつぽん at 2009年03月30日 23:16
>fairy-taleさん

さすが、fairyさん!
ココアの飲み方ひとつでもこだわりが感じられますね~(~o~)

やはり、最初から砂糖入りのじゃ駄目ですよね~。

『チョコラッチ・チョコラッチ』が美味しくなる秘訣なんですね!

今度、真似してみま~す♪
Posted by misato at 2009年03月31日 08:51
>えつぽんさん

おぉっ!!いいことを聞いた!
なんで今まで気がつかなかったんだ?!

金具の型が2つあります。
だから、次回からそれを使ってやってみるよ♪

そーすると、ワタシたち(!?)みたいにならないのねん(^_^.)
Posted by misato at 2009年03月31日 08:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ココアはやっぱり・・・
    コメント(4)