夫婦間での暗号

朝からこんなものを焼いてる自分は、どんだけ食に貪欲なのかと呆れてしまうのだが。


夫婦間での暗号
“コーヒービスコッティ”。

どーも、自分はこのガリガリした食感が大好きらしい。
今日のビスコッティはちょっと大人味に仕上げたくて、グラニュー糖をほとんど使わずにインスタントコーヒーと砕いたアーモンドを入れてみた。

そして、二度焼きするところを三度焼きしてみた。(両面それぞれね)
そしたら、かなり水分が飛んでますますのガリガリ度。
いいわぁ~、このガリガリクン!
カロリーが少ない上に、顎が丈夫になりそうね♪(って、おばぁちゃんか?!)


朝から優雅icon22にコーヒーなんぞ飲みながら、浸して食べたり、みのさんを観たりして過ごした。icon23










!!!!!!!!!!!!!!!


って、そんな時間あるわけなかろうっ!!



お弁当を作らなきゃいけないのに、オーブンレンジ使用中じゃ何にも出来やしない!
(冷食サマに頼り切ってるせいだicon21

あたふたしてる割に、何一つ事がすすみゃ~しないっ!icon26



家族の胃袋管理とタイムキーパーの二役を担っているワタシとしたことが、朝からこんなものを作ってる余裕などないのだよ。
そんなこと、なぜ気づかない、自分!何年主婦やってるんだ!







まぁ、なんとか時間内に朝食と弁当作りを終え一安心。

あぁ・・、なんだか今から書こうとすることがとてつもなく長くなりそうで、どうしよっか・・。

***************
朝食後、オットが歯磨きをしながらよくワタシに話しかけてくる。

「ё%#"$Щ☆・・」


あぁ、また始まったか・・。
でも、長く夫婦をやっていると、「アレ」「ソレ」がわかるように、こんな不透明な言葉だってビビビっicon15(古っ)とわかってしまうものよ。これぞ、以心伝心。
愛がなせる業ね。icon16






・・・・・・・・・・・・んなわけがないっ!!




朝の苛立つ時間帯に、なぜこちらの思考回路をフル活用させるような呪文のようなことを言うのかっ!

「はぁっ!???icon18 何だって?!」(この時点でかなり喧嘩腰)


「ё%#"$Щ☆っっ!!!!」(本格的に決戦体制か)



「・・・はぁ????icon18

オットも、口の中の汚物を吐き出してくれればいいものを、そこは頑固一徹!
意地でも呪文から変えようとしない。(そんなとこ意地張るとこか!)

ワタシがここはちょっと折れて、解読した言葉を言ってみよう。
このままじゃ、埒があかない。


「ё%#"$Щ☆っっ!!!!」と叫び続けているオットに、ワタシなり考え付いた言葉を言ってみた。



“水いぼ”だねっ!!それが、どーしたのさ!」





オットはペッと汚物を吐き出して、

「アホかっ!!“お弁当ある?”って言ってんだっ!!!」



・・・・・・・なんですと?

水いぼじゃないのかい?
・・てか、一文字もかすってやしない・・。字数すら。



次女の水いぼが治らないことが、そーとー、どこかに引っかかってるのか、自分。
何を聞いても“水いぼ”にしか聞こえないのか。

母親というものはそういうものか。

寝ても覚めても子供のことが頭にあるものなのか。


母性というものは、見えないくせにとてもつもなく果てしないものだ。

・・て、感心している場合ぢゃない。
つ~か、もっと早くペッしよーよ。





長くなったけど、読んでくれてありがとう♪





あぁ、そうだ、オットクン。
お弁当は作らせてもらったよ。
冷食のオンパレードだけどもねicon02


同じカテゴリー(手作りスイーツご褒美)の記事
春色**ケーク・サレ
春色**ケーク・サレ(2011-04-15 21:40)

この記事へのコメント
朝の忙しし時に うざったい
と いつも 思ってしまいますよ
聞こえないフリも だいぶうまくなりましたね
Posted by みちゃん at 2009年03月25日 16:25
>みっちゃんさん

ですよね~。
聞こえないフリ、ワタシもうまくなりました。
特に、「~欲しい」っていうときは、完全無視です。はい。

それにしても、今自分が気になってる言葉にしか変換できないんですけどーーー!(~o~)
Posted by misato at 2009年03月26日 08:48
うちも水いぼ、治らないんです(;_:)
スイミングに行ってるワケでもなく、どっからもらってきたのかナゾ・・・
皮膚科でピンセットで潰されるたび超号泣だし。。。
→薬は無いのか?&この治療法が一般的なのか?

うちのダンナは、朝になって「今日この見積持って行きたい」とか「あの書類どこにある?」とか「この前の請求書いくらだった?」とか言い出します。
夜のうちに言え!!と殺意を覚えます・・・(-_-メ)
Posted by 雅山建築社長 at 2009年03月27日 00:56
>雅山建築社長さん

塗り薬を渡されて、これ塗れば半年ほどでなくなりますといわれたものの、早1年・・・汗
今度の園では、水いぼはプール禁止でして・・。(世間では当たり前かな)

それまでには治したい!

・・と思っていたら、長女にもうつりだして!

我が家のオットも、自分が思い出したときに言うので腹ただしい!
こっちは、言いたいことも言えない大和撫子なのに!(ん?)
Posted by misato at 2009年03月27日 08:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
夫婦間での暗号
    コメント(4)