今朝の朝食。

久しぶりにふつ~の食パンで朝食。
というのも、こちらをつけてみたかったから。

先週の旅行で、立ち寄ったサービスエリアで見かけ、なんとな~く買ってみた“くるみバター”。
いつもは、ジャム党なんだけど、むしょーに食べてみたくなってね。
ピーナッツバターは苦手なんだけど、これは美味しくいただきました♪
*************
昨夜は、オットのいびきならぬ、鼻笛でなかなか寝られず(怒)。
鼻笛とは・・・
解説しよう!(別にいいとか言わないで~ん

)
<鼻の穴の中で、愉快な小人の音楽隊が、楽器を演奏すること。>
息吸うときはいいんだけどぉ、吐くときに
ピィ~~と、か細い音が聞こえる現象のことなんだよねぇ。
いつもは、音量MAXのいびきのくせに、なぜ昨日は鼻笛なのか?!
目をつぶると聞こえてくる小さいピィ~~が気になって気になってしかたない。
いびきに慣れてしまったワタシと子供たちはそれをBGM(子守唄とも言う)と認識し、なんの違和感も感じないのに、鼻笛となるとそうもいかない。
小人たちには可哀想だが、即刻止めてもらわないと安眠妨害もいいとこだ。
オットの右穴を指を押さえてみた。
左穴は、風通り良好。
じゃ、反対だなぁ~~!!

と左穴をふさぐと、待ってました!とのごとく、右穴からピィ~~と聞こえてきた。
すみません、隊長!
すぐさま、止めさせていただきますっ!
と両穴を勢いよくつまんでやった。
オットは、サザエさんのように「フガフフ・・」と苦しそうに寝返りをうった。
その瞬間、鼻笛は止んだ。
やった!やったぞ、ワタシ!

任務完了。
そして、ワタシにいつものように安眠が戻ってきた。
睡眠中も、お互いを思いやる心って大切よね~~。