我が家は、じぃじ・ばぁばと同居しています。(ワタシの実両親)
子育てには、祖父母と同居という条件が◎と聞きます。
それは、ワタシにとっても娘達にとっても、確かにそう思います。
が、パパ・ママと過ごす時間より、じぃじ・ばぁばと過ごす時間の方が長い娘達にとっては、とかく好みがお年寄り傾向になるのも事実。
例えば、食べ物。
切干大根、干し芋、干し柿、こんにゃく(我が家は手作り)。
昔の方が保存食として食していたものには目がない。
でも、これらは身体に良いものなので、何のデメリットもない。
次は、テレビ。
この時期、家族団らんの夕食のひととき、娘達がテレビの前にかじりついて離れないほど、熱中する番組。
それは、相撲。
あの、殆ど裸族のような格好の巨体がぶつかり合って、ちっちゃな円形から出る出ない、倒れる倒れないを競う姿を、黄色い歓声で
「キャ~、アァ~、がんばれ~」と観ている姿は、ちょっと摩訶不思議なものがある。
そして、火曜サ●ペンス劇場系。
流血場面がでると、娘達の興奮度もマックス

だ・・。
どれもこれも、じぃじの好みにかなり偏っている。
そして、熱狂的ファンなのが、
“助さんや”“格さんや”で有名な、例の長寿番組

だ。
妹のYUIに関しては、その好き度は半端ない。
「YUIちゃんね~(自分の意)、
みとこん、だいすき~

」
とじぃじと意気投合している姿をよく見かける。
“みとこん”。
ぷっ、みとこんだって。
みとこんって聞くと、アレを思い出すよね。
・・・・・・・・・・・・。
あっ、今コレ見て、インフルちゃんか、ノロちゃんを思い出したあなた!
よっぽど、自分の体調管理か、家族の体調管理を気にしていらっしゃいますね?
ちなみに、長女。
昨日、急に高熱を出した。
保育園でインフルちゃんが流行っていると聞いても、元気はつらつで今まできた長女の身にも、ついに!ついに、その目に見えない恐ろしい病魔が訪れたかっ!!!
ということは、家族全員全滅かっ!!!
と、恐れおののいて病院へ駆け込んだが、幸い「ただの風邪です。」とのことでした~♪
良かった~☆
・・・・・と、喜んでばかりはいられない!
発熱して数時間は、インフルちゃんも正体を出さないことがあるそうだ。
皆さんも、お身体、ご自愛くださいね。