今朝の朝食。

・高菜チャーハン
・なめこ汁
・ほうれん草の胡麻和え
これくらいで足りるだろうとふんで皿に盛り付けたチャーハン。
全く足りず、2杯目

突入。
朝からチャーハン2杯って・・・・。
10代かっ!!!
エヘヘ

、胃袋だけは青春真っ只中の10代なんです、母さん。
と可愛く照れても、もう許されないアラフォー世代!!
週末明けは、とかく胃袋拡大につき、食欲増量セール(?)になっちゃってるから困るよねぇ・・。
************
正月明けから続く、冷蔵庫の発掘作業。
(いつ終わるだって話・・・。多分、ずっと終わらない。)
いただき物のウナギの混ぜご飯の素発見っ!!!(ウナギの佃煮みたいなものをご飯に混ぜるもの)
賞味期限よし!!
これを、朝食に出そう。
調理方法は、袋のままお湯で温めること2分。
開封してご飯にまぜる。
ウナギのひつまぶし風ご飯の出来上がり♪
ま、美味しそうだこと。

ちょっと、味見♪
『・・・・・へぇ、これ“ばらちらし”みたいに酸っぱいんだぁ~。 ・・・
ふ~ん・・・』
にしても、なんだか変な発酵臭。
念のため、ゴミ箱に捨てたパッケージを見てみる。
《賞味期限 H20・6》
『??え・・・、今って何年?? 確か・・、平成18年だったよねぇ・・』
と、カレンダーを確認。
ガーーーーーーーーーーン!
今って、平成21年じゃん!!!!
もう、半年も前にお陀仏だったじゃん!!!!!
・・・てか、ついこの前21年になったばっかなんですけど・・・、アンタ・・・。
平成18年って・・・・、アンタにとって何があった年なのさ・・。
なんで、そこでプッツリ途絶えてんのさ・・・。
あぁ、空白の3年間。。。
混ぜご飯を食べる気マンマンだったのに、そんな不測な事態に陥り、どうしても白いご飯じゃいやで、即効で作った高菜チャーハン。
胃袋は10代でも、脳みそはもう腐りかけている母さん。
どっかに大きく、年表でも貼っておこうか。
ご馳走さまでした。