ちょっと前のことですが・・・・・・・・・。
平日、ワタシは会社を。長女は保育園をお休みして、徳育保健センターへ出かけました。
目的は、こちら。

市が主催の“ママとクリスマスクッキング”への参加です♪
相変わらず、料理熱が冷めない長女のために、本格的クッキングをやらせてあげよう。
→満足して、熱も冷めるんじゃないだろうか?という母の思惑あり。
ケーキとか、クッキーとかそんなスウィーツを作るとばかり思っていたワタシ。
材料みて、驚いた!
だって、本当に本格的なクリスマスメニューなんだもん。
主食・メイン・スープ・デザートと、クリスマスに食べたらちょっと素敵☆系なメニューなんだもん。
娘のもたもたに母はイライラ。包丁持つ手にヒヤヒヤ。
つまみ食いする娘に、母も便乗。いや、注意。
そんなこんなで、出来上がったのがこちら。
ね?ね?
なかなか、子供と一緒にクッキングのわりに、本格的だと思いません?
ご飯は、にんじんご飯。(にんじんの摩り下ろしを入れて炊いた)
メインは、タンドリーチキン。
後は、野菜スープにヨーグルトゼリー。
こちらに参加した目的には、娘の偏食を少しでも治そうという試みもあった。(実はこれが本命!キラ~ン)
多分、娘の前にこの出来上がった料理を並べて「ホラ、食べな♪」って言っても、ぷちトマトとかそんなのしかぜ~~たい食べない。
そもそも、ご飯に色が付いたのなんて食べてくれない。
が!!!!
一緒に手作りすることで、見事その目的達成!!!
完食!!!
うれしぃ~~~。うれし過ぎぃ~~~。母さん、マジ号泣っす!!

にんじんご飯と、チキンなんかお替りさ☆
タンドリーチキンなんて、ここで習わなきゃ、母さん一生作らないであろう料理だよ。
でも、案外簡単なんだね♪
早速、クリスマスに作るよ!!
・・・・・・な~んて、娘の前で断言したにもかかわらず、当日はチキンボ~ンを揚げたのみさ。
じゃ、絶対正月に作ってやるからねっ!
ご馳走さまでした。