土曜日は、娘たちの通う園の生活発表会でした。
発表会の幕開けは、年中・年長クラスの歌から始まります。
・・・。もう母さん、そっから号泣です。

って、なんで?!
娘たちは違うクラスなのに・・・・。
だって・・・・・、その子たちの親御さんの気持ちになったら泣けちゃって泣けちゃって・・。あぁ・・。


こんな状態じゃ、娘たちの出番になったらどうなるんでしょう??
次女のYUIさんのクラス。
手を口に突っ込んだまま、目は一点を見つめ体を左右に動かしながら、徐々に真ん中の主役ポジションにしゃしゃり出てくるこの度胸。自然に・・・・、そうあくまでも自然を装いながら真ん中に。
ママ友が、ワタシを見てクスクス笑ってる。
いいわ!いいわ!
その調子!!
ベストポジションを陣取るのよっ!!
こんな調子で、滞りなく終了。
お次は、MAYさん。

三匹の子豚をやっております。
彼女のシャイな性格から、最後までステージにいてくれるかどうかが問題でしたが・・。
良かった!!最後までいてくれた!
先生、ありがとう!!
去年の発表会って言えば、MAYさん、緊張のあまり鼻くそを掘り出す始末・・・。(彼女の精神安定剤はその行為)
皆様に、発掘作業の実況生中継をお届けしたのでした。
今年は、そんなアクシデントもなく、二人とも上手にできました。
でも、上手に出来ても出来なくても、抱きしめてあげるつもりだったけどね♪
ご褒美は、【さわやか】のハンバーグよ。
いつも美味しいさわやかのハンバーグが、一層美味しく感じられたのでした
ご馳走さまでした。