南へぷち遠征!

また週末記事をポツポツと・・・。



土曜のこと。
この日は、ずっと前から計画していた、仲の良い女子グループでの食事会。

お店はず~とず~と行きたかったあのお店!


旧掛川市内、それも最北端と言ってもいい地に住むワタシとしては、そのお店に行くのはちょっとしたドライブと言っても過言ではないほど、ぷち遠征だ。icon02



予約をしてあったので、余裕をもって入店することができました。

店内に入ると、あの有名な若女将が笑顔で迎えてくれました。icon22

この笑顔で、ぷちドライブの疲れもふっとびます!
はぁ~、来てよかった~。
若女将の笑顔には、そんな気にさせてくれる魔法があるみたい。


で、肝心のお料理。
南へぷち遠征!
今が旬の牡蠣フライとお刺身定食。

牡蠣はもちろん、お刺身の美味しいこと美味しいこと。icon16

お料理も楽しみにしていたけれど、若女将のブログですごく興味があったもの。
それは、器。

お刺身が盛られた食器、とっても素敵でした~。


店内の雰囲気や、食器に大将さんや若女将さんのセンスの良さが感じられます。
噂通りのお店でした!icon02

今度は夜におじゃましたいなぁicon16




・・・と、まぁこのお店の素敵さをワタシの乏しいボキャブラリーで表現したものの・・・。
うまく伝わってるかしらん。


もう、どちらかおわかりですよね♪

南へぷち遠征!
◆七海◆
掛川市大坂1601-2
TEL:(0537)72-7339
七海ブログ:http://nanamis.hamazo.tv/
若女将ブログ:http://wakaokamis.hamazo.tv/


母さんがそんな楽しい時間をすごしているころ・・・・・

パパと娘たちは・・・。


南へぷち遠征!
浜岡原子力博物館に行ったそうです。


オットは、しっかり面倒をみてるんだろうか??
という疑り深い心配性の母さんへ、オットはいつもメールをくれます。


感謝、感謝です。




オットのおかげで楽しい一日を過ごすことができたよ。




ご馳走さまでしたicon06

同じカテゴリー(外食ご褒美)の記事
ごほうびランチ
ごほうびランチ(2012-02-23 21:33)

この記事へのコメント
七海さんは定番メニューだけではなく
予め言っとけばなんでもわがままを聞いてくれる素晴らしい店ですよ!

次回こちらにこられた際には
七海さんを出て南に徒歩10秒のところにある餃子屋さんもチャレンジしてみてください
(^∇^)
Posted by 登山家 at 2008年11月25日 16:56
先日は、遠いところありがとうございました。
初めて、お会いしたmisatoさん
とても二児の母とは思えなかったです。
すっごく素敵でびっくりしました^^
また、子供さんもご一緒にいらして下さいね。
Posted by さとママさとママ at 2008年11月25日 17:33
>登山家さん

ほほぉ~!
それはいい情報をいただきました。
では、次回夜お邪魔するとき、わがままを聞いてもらいましょう♪(・・・てまだ、1回しか行ってないので言えません・・・涙)

そして、餃子屋ですね♪
ラジャー!
和食も餃子も大・大・大好きです(~o~)
Posted by misato at 2008年11月26日 08:44
>さとママさん

遠征した甲斐がありました♪
皆さんが絶賛するだけのことはあります!!
次回は、ぜひ家族総出でおじゃましたいと思います(~o~)

さとママさんのファンが多いのも納得です!!

二児の母なのは、このデ~ンとした腹が証明してます・・・涙
Posted by misato at 2008年11月26日 08:47
こんばんは
はじめまして??ですよね。

自分も同じ日、同じ時間帯に「七海」さんにいました。
カウンターの隅の方でパソコンさわってました(笑)。

あの大将にあの奥さん(さとママ)さんがいて
あの料理を作ってしまうセンス…不思議です(笑)

夜は夜でまた違った感じでいいですよ。

またお邪魔します。
Posted by きいぽんきいぽん at 2008年11月26日 21:34
>きいぽんさん

はじめましてですね。
でも、きいぽんさんのブログはいつも見させていただいてます♪

え?!同じ時間に?!
偶然ですね~(゜o゜)

カウンターには、たしか掛川で有名なあの某お寿司屋さんの大将もいらっしゃいました。

七海さんは、ワタシのお気に入りに入れさせていただきました(~o~)
次回は、夜に行きたいと思ってま~す♪
Posted by misato at 2008年11月27日 08:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
南へぷち遠征!
    コメント(6)