貝の食べ方。

週末の雨icon13で、どこに出かけるでもなく、家にこもっていた私たち。


ワタシは、またも傷みかけていたバナナをリメイクさせていた。icon22
貝の食べ方。

ふぅ、やっとバナナを消費できた☆
と、思った矢先、またばぁばがバナナを買ってきた。icon21

バナナを絶やさない!という目標でもあるのか?!
ってくらい頻繁に買ってくるのはやめていただきたい。




そんなことを台所でしているワタシの真似をしたいのが、長女MAYさんのお年頃。

アクセク動くワタシの背後にボォ~とたたずんでいるMAYさんの手には・・・

貝の食べ方。

わぉっ!!お料理がいっぱいっ!!icon08

わぁ~、すご~い!
美味しいそうぉ~~
icon16
と大げさに喜んでみせると、彼女も大満足だ。icon02


もちろん、褒めたからには、食べる真似もするのが礼儀というもの。


「あぁ~~~、美味しい~~~~!!
MAYちゃんのお料理は、超さいこぉ~~~よねぇ~~~~~!!」
と感嘆の声を上げる。(若干、棒読み・・・)


えぇっと、目玉焼きに、これがハンバーガー。
どれも美味しいね、パクパク・・・・。

あ、次これた~べよ。

と貝を手に取り、口に運びかけたワタシに・・・・・


「あっ!!手じゃだめっ!!コレ使って!」と

貝の食べ方。
つまようじを渡される。
(おもちゃの中で、つまようじがリアルだ。)


おぉっ!!
食べにくい貝は、つまようじでホジホジか。
・・・・それにしても、どこでこんな料理おぼえたんだ?!

多分、どっかの飲食店で、アルコールの前のお通しで出てきたのを覚えていた可能性大。

恐るべし4歳児。



今に、この貝と飲み物(ビー●という名の)が先に出てきたりして・・・。



見てる!見られてる!!






ご馳走様でした~~~♪icon06


同じカテゴリー(娘たちのこと)の記事
今日弁と近況。
今日弁と近況。(2012-09-13 21:20)

乙女心と前髪**
乙女心と前髪**(2012-02-21 22:00)

どんぐり土産**
どんぐり土産**(2011-11-28 22:17)

この記事へのコメント
えーーこっちまだバナナ品薄よー
そんなに消費に困ってんだったら
御手伝いしますよー(^O^)/

ケーキでも大歓迎だよ☆

さすが娘恐るべし。。。
どこでマネされるかわからないから
日頃の母の行動要注意だな!!
Posted by まりも at 2008年11月17日 22:27
>まりもさん

え?!まだバナナ品薄?!
こっちでは、100均でも大量に売ってるくらいだよ~♪

やはり人口密度の違いだな、こりゃ・・・(^_^;)

終いにゃ、このつまようじでシーシー(歯を)やられたりして・・・
や、断じてそこまで母はやってませんっ!!
Posted by misato at 2008年11月18日 08:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
貝の食べ方。
    コメント(2)