先日、夜な夜な
朝食の準備をしていたもの・・・。
焼き上がりを待たず、お風呂に入りそのままご就寝。ZZZZzzzz・・・・
初めて作るものだったから不安はありつつも、眠気には勝てず・・。
朝起きて、オーブンを開けるときってドッキドキよね~。
で、作ったものってこ・ち・ら♪
キッシュでした~
中身はご覧の通り、ほうれん草とベーコンとしめじ。
キッシュって難しいってイメージがあったけど、全然なのね~。
むしろ、冷蔵庫のお掃除的料理かも
冷凍のパイシートさえあれば、ご覧の通りできちゃう。
そうそう、あとは卵2個と牛乳(できれば生クリーム)があればね
これを、カットして朝食に。

キッシュにボリュームがあるから、あとはナポリタン少々と、野菜スープくらいで。
えぇ~?! もっとアップ見たいってぇ~~??
しょうがないね~。
どう?この断面図。
美味しそうでしょ?
美味しかったもん。アハハ。
でもね、欲を言うともっと具にしっかり下味をつけといた方がいいかも。
パイ生地と、卵で味が薄くなるからね。
次回は、もっと塩コショウをしてから焼こう!!
今まで、ワンパターンだった朝食がだんだんレベルアップしてきたぞっ!!
ガンバレ母さん!!
おーーーー!(^^)!
あの日の準備のがこれになったんだ・・・・・
なかなか記事にならなかったから
失敗したと思ったよ!!
ごめん<(_ _)>
美味しそうだねー♪
っていうか!!
朝食からめっちゃ豪華~~
うちホント寂しいものだわ
納豆、めかぶ、しらす みたいな(笑)
うらやましいわぁ
明日はパンダのバザーです
毎年ばあばにも会えたような今年は餅つきがなくなったからどうかな??
もちろん岡パンも行くぜぇ
>まりもさん
ハハハ・・・失敗か・・・。
うん、確かにそういうことも多々・・・。(汗)
でも、キッシュって初挑戦してもこんな感じだから、多分失敗はしないんだろうね~、みんな。
美味しかったよ~!
次回のおみやに?!って思ったけど、お土産向きじゃないな、こりゃ・・・。
>マホタイキエイタままさ~ん。
豪華だなんて・・・
恐縮です・・・(汗 汗)
でも、こういう朝食って毎日食べるようなもんじゃないよ。
やっぱ飽きないのは、白飯に納豆!これに限る!!
うんうん、明日のことは聞いてるよ~♪
もち、今年もばぁばが手伝いに行きます!
きっと岡パンさんも来てくれるんだろうなぁ~って思ってた♪
ワタシも行く気満々です!今のところ。(ダンナに一緒に行ってくれるように交渉中・・・)
いやいや、おみやにも、いいと思いますよ!
冷めてもおいしいし!
あたしは、どっちかて言えば、あっさり牛乳派です!
でもでも・・・今の家、オーブン使えないんだよなぁ。
家を建ったら!オーブン料理するっ!→いつの話だ。
>雅山建築社長さん
そうね♪冷めてもおいしいよね!
って、実はキッシュなるもの、人生で数回しか食べたことない・・・(汗)
だから、えらそうなこと言っても、何と比較していいのか・・・
今の家、オーブン使えないって・・・?一体どういうおうち?!電気ひいてないとか?!
んなわけね~よ!!
キッシュって、やっぱりパイ生地があるのを言うんだねぇ。私は、実家に居る頃から、ずっとパイ生地なしの適当キッシュを作っていたよ。ばぁばもオイシイって言って食べてくれるよ♪
私は、野菜をいためるときに、コンソメを加えるよ。
固形しかないから、ザクザク包丁で砕いてます・・・。
今度、パイ生地買ってきて、やってみよっかなぁ~。
これは、オーブンで最初に生地だけ焼くの?
>えつぽんさん
パイ生地がなくたって全然OKさ♪
でも、あったほうが食感がいいし、ワタシパイ生地ラブだからさ♪
コンソメね~、いい案だね~!
次回は、投入してみるよ~(~o~)いつもグッドな情報センキュー(^^♪
パイ生地だけ、最初に焼く人もいるみたいだね。
でも、時間かかるから、私は一緒だよ。
別に、大して変わらないと思うけどね。
(・・・て試したことないけども・・・汗)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる