もしかして、今まで知らずに生きてきたが、私は
パン作りの才能があるのではないだろうかっ


昨夜、22時ころから作り出した“ソーセージクロワッサン”。
手のひらサイズでとっても食べやすい。
なんといっても、パイ生地のサクサク感と、ソーセージを噛んだ時にジュワ~とあふれ出す肉汁がたまらん!
こんな簡単に出来るのなら、パン屋さんに行かずとも自分で作ったほうがいい
ソーセージをくるくる包んで、卵黄で艶出し。
あぁ、こんな艶っぽくなるなら、ワタシも卵黄を塗りたくりたい・・・。
今回、こちらを貰ってくれるのは、自家栽培のぶどうをくれた会社の女の子。
ぶどうのお礼にと焼いてみました。

焼きたてを食べてもらうのが一番いいけど、それは無理なので、食べるときはレンチンしてください。
よみがえる、ふんわり感。
これからは、このパイ生地レシピを探求していこう!
うなぎパイもどき、ミルフィーユ、キッシュ。
う~ん、色々作ってみたいもの目白押し!!
とりあえず、これの半額時を狙わねば!!

“冷凍パイシート”。
パイ生地なんて、一から作れるわけがないじゃ~~ん。

十代のころ、りんごパイの生地を一から作ってたことあったな~。一日かけて・・・。
どんだけ、暇な十代だっ!!
外に飛び出そうよ~、十代なんだから~。
ってもう遅いが。
パン作りの才能があるのでは?!と勘違いした一夜でした。
チャンチャン。