昨日は、娘の通う園で長女MAYさんの個人面談でした。
先生と私とで、娘の日常生活で気になることなどを話し合う場です。
ちなみに個人面談だなんて、小学校にあがってからのことだと思っていたのですが、今は保育園年少クラスからあるんですね~。すごいですね~。
撮るところがなかったので園の外壁。
かれこれ30分ほど先生とお話して、特に問題はないです!というお墨付きもいただいたので安心しました。
もっともっとお母さんと一緒にいたいと思う時期に妹が産まれ、そして何もわからないまま保育園に入れられて、彼女自身情緒不安定になった時期もありました。
小さいながらに自分の感情を押さえ込んだりもしたでしょう。
はけ口が見つからず、夜中に何度も泣き叫んで飛び起きたりしたよね。(コレには心臓が飛び出るくらいビビった!)
でも、今では園でお友達を作って楽しく過ごせてるみたいで母さん一安心です。
そして、いつも娘を温かい目で見守ってくれている先生に感謝★感謝です。
*************
夕方から地元で納涼祭りがありました。
母さんのお行儀のいい御み足で押さえているチケット、これが全部無料で貰えます。(子供だけ)
焼きそば、ポテト、お蕎麦、フランクフルト・・・
まぁ、食べるは食べるは。・・・・・・
私とばぁばが。
焼きそばとお蕎麦の割り箸の持ち手が私向きになっているのがおわかりでしょう。
そして、ばぁばも「アンタたち、ポテト冷めちゃうよ!いらないの?」といるかいらないかまだ返事してないうちから自分がむさぼりついてます。卑しい母娘です。
きっと、私の娘もその血を受け継ぐでしょう。
・・・とまぁ、昨日はそんな一日でした。
ご馳走さまでした