昨晩遅くから、またクッキングぅ~を始めました。
翌朝の朝食のための主食です。
パンを買って帰宅したかったのですが、そんな時間もなく帰宅。

でも、どうしても翌朝はパン系にしたくって。
そんな時のために、超簡単にできる“豆腐スコーン”。
ホットケーキミックスと豆腐(もめん)があれば出来てしまう、牛乳とかバターとか砂糖とかは不使用。
体にもお財布にも優しいスコーンなんです。
ホットケーキミックス(200g)の中に水切り不要(これもまた嬉しい♪)の豆腐(180g)を入れ、木ベラなどでコネコネ。
ボテッと落ちるくらいの柔らかさが目安です。(硬さは豆腐の種類によって変わるので調節してください)
水切りしてないので豆腐の水分で混ぜることができます。
それを予熱で温めておいた190度のオーブンで20~25分くらい。
軽く表面に焼き色がついたら出来上がり。(つかなくても竹串を刺して、生地がついてこなければOK)

こんな感じで6つくらい出来上がります
そして今朝の朝食。

豆腐がホットケーキミックスの甘さを抑えてくれるので、ほぼスコーンと同じような味に。
私はクリームチーズとブルーベリージャムで食べようと思ってたのですが、ジャムが腐っていて

クリームチーズのみで・・・。
オットはメープルシロップで。
・しめじとベーコンの塩コショウ炒め。
・レタスと生ハム。その上にたっぷり粉チーズを。
・じゃがいもスープ。
朝の忙しい時間、お弁当の準備や朝食の準備に追われながらでも十分できるスコーンです。
ただ、私は焼きたてよりも一晩ねかせた、しっとり・ちょっと硬さもあるスコーンが好みなので前夜に焼いておきました。
・・・それに、朝オーブンレンジを使っちゃうと、お弁当の冷食をレンチンできないので・・・。(
これが最大の理由だったりする
)
蒸しケーキよりも硬く、スコーンよりも柔らかい、この“豆腐スコーン”。
ぜひお試しあれ♪
ご馳走さまでした。
今日は、ジャムを買って帰ろうっと。