虫のエキス付きおやつはいかが?

子供って、どうしてこういうところが好きなんですかね~・・・


虫のエキス付きおやつはいかが?
我が家の田んぼです。

、これが子供たちにとっては最大の魅力なんですね。icon22
ほっといたら半日はここで遊んでますね。


田んぼには色んな生き物たちが生息しています。

今の時期はこちらが子供たちのカッコウの餌食です。

虫のエキス付きおやつはいかが?
(別日撮影写真)

おたまじゃくしから蛙へ変身途中の“おたまかえる”。(←こんな名前ナイと思うけど・・・)


娘たちが色んなものを捕まえては私の手のひらに乗せます。

“おたまかえる”はもちろん、バッタ、アメンボ・団子虫。
小さい手にギュ~と握られた虫たちが、私の手のひらに乗るころにはかなり衰弱しているのですが、取っては乗せ取っては乗せの作業をしないと気がすまないみたいです。

蜘蛛を乗せられたときには、失神寸前でしたicon07。(私は世の中で蜘蛛が一番嫌いなので)

こんな感じで私の肝っ玉もだいぶデカくなっていきます。
肝っ玉母さんになる日もそう遠くはないでしょう。




そうこうしているうちに、ばあばがカインズホームでこんなものを買ってきてくれました。
虫のエキス付きおやつはいかが?
仮設屋台で売られていた“ミニカステラ”です。


「わぁ~い♪」と言って、その手で食べようとする娘たち。

さっきまでの団子虫、蜘蛛等々のエキス付きです。icon21


 「ダメ~!手を洗ってからぁ~!!icon33icon18」 と寸前のところで制止icon20して、皆でおやつタイムです。





ご馳走さまでした。icon06


同じカテゴリー(スイーツご褒美)の記事

この記事へのコメント
うちのも水ダイスキ!!なんですが、
虫は、ダメなんですよね~
ハエくらいでキャーキャーめそめそ言ってます。
たぶんあたしが「むーしー。こわーい。」 orz と
母の後姿で全面降伏の構えを見せているからでしょう。
超チキンな娘に育ってます。。。
Posted by 雅山建築社長 at 2008年06月17日 22:40
田舎っ子だからこそ、こんなにのびのび育っているんだろうねぇ~。やっぱり、私たちの故郷は、すばらしいとこだよね!!!
私も、小さいときに、他人の田んぼに侵入し、足が抜けなくなったことがあるよ。いろいろ経験しました。
でも、さすがにクモは、嫌いだったけど・・・。

手洗いって、やっぱり重要ですねぇ。
つくづく実感です。でも、いろんな免疫がついていいかも!??
Posted by えつぽん at 2008年06月18日 00:01
>雅山建築社長さん

我が家のようなド田舎に住んでいると、毎日がサバイバルです!
だから、生きていくためには虫と共存くらいの意気込みがないとだめですね~(^。^)

私も蜘蛛以外なら結構なんでもいけますよ♪って自慢になってねぇ~
Posted by misato at 2008年06月18日 08:38
>えつぽんさん

ハイ!我が故郷は子育てするには本当にいいところです。

車とおりも殆どないから結構ほったらかしでも平気だし♪
そのかわり、えつぽんさんのように田んぼにはまって抜けなかったり井戸に落ちたり・・とその様な心配はありますけどね。

ぜひ、子育ては我が故郷で(^。^)
Posted by misato at 2008年06月18日 08:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
虫のエキス付きおやつはいかが?
    コメント(4)