第2のバックにもこだわりましょう♪

街を歩く女性の持ち物をよぉ~く見たことありますか?


まぁ、そんなじっくり見ると変な人になっちゃうので、気をつけてみなければ気がつかないと思いますが・・・。

メインのバックにもう一つ、小物入れ的なちっちゃなバック持ってません??
その小物がお弁当だったり、書類だったり・・・それはケース・バイ・ケースなんですけど。

だったら、最初からお弁当が入るバックを持って一つにすれば?とお思いでしょうけど。

チッチッチッ。icon06
お気に入りのバックは最小限のものを入れるだけでいいんです。(財布・携帯・ハンカチなど)
それ以外の入らないものは、もう一つの手提げバックに入れるんですよ。それがお弁当だったり、化粧ポーチだったりするんです。
もっというと、その手提げにさえも入りきらず、もう一つ手提げを持っている方もいます。そこには三段階目にランクを落とされた小物たちが入っているというわけなんです。

これは男性にはちょっと理解しがたい現象かもしれませんね~。icon02



私も類にもれず、そんな第2のバックを持つことがあります。

メインから落とされたからと言って、ダサいのを持つのもちょっとねぇ・・・えぇ・・・icon21


そんな第2バックを購入しちゃいました♪
第2のバックにもこだわりましょう♪
“DEAN & DELUCA”のトートバックです。

かわゆいですっ!!icon22
シンプルなのが、服やメインのバックの存在を脅かさなくて良いです!!

今までのバックもKINOKUNIYAで買ったこだわりのバックだったんですけどねぇ。
ちょっとデザインが古く思えてきちゃったんですよね・・・。



ついでに、サーモタンブラーも買っちゃいました♪
どうせ、送料かかるんですから。
これは優れもので、もちろん冷めにくく暖まりにくい。そして、今からの季節、水滴がつきにくい。
コップだと水滴が下まで垂れて書類がにじむという事態もあるんです。
明日から早速会社で使おうっと。icon16


あとは、同じTシャツも買っちゃいました♪






興味のある方はこちらからどうぞ♪→http://www.deandeluca.co.jp/


この記事へのコメント
misatoさんて、おしゃれなんですねーー
あたし、第2のバックとかって、考えたことなかった・・・
それは、、、
「あたし荷物多いからでかいバックじゃなきゃ入んない!」
って、大きいバックしか、買ってこなかったからデス。。。ONZ
女性たちが持っている第2のバックを「なんで2こ持ってるんだろ???」と思っていました(-_-;)俺は男かっ!
これで謎が解けました。ありがとう、、、
Posted by 雅山建築社長雅山建築社長 at 2008年05月25日 06:55
>雅山建築社長さん

こどもがいると、オムツやら着替えやらで、選択の余地なくでかいバックを持ちますよね~。私もそうそう!!

仕事の時だけですよ、第2のバックを持つのは(*^^)

デカイバック、沢山入るのはいいけど、小分けしないタイプなんで、中でぐちゃぐちゃになってる・・・。それで、レジでごそごそお財布を捜す・・・。レジ前でごそごそやってるは私です・・・(ーー;)
Posted by misato at 2008年05月25日 09:11
オシャレですねぇ~いいですこれ!
サーモタンブラーですか?これまたかっこいい♪私なんてペットボトルのままです(-_-;)
見習わなくてはっ!!!
Posted by みー at 2008年05月25日 22:59
>みーさん

シンプルなのがいいですよね~♪
ほかにも白がありますよ!

でもねぇ、送料が735円だったか・・割りと高めなんですよ。
このあたりにお店があればいいのにねぇ・・・(-_-;)
送料もばかになりません(泣)
Posted by misato at 2008年05月26日 08:55
そうなんだよねぇ。
misatoさんと一緒に買った、キノクニヤのバック、そろそろブームは去ったかもですねぇ。
私も、そう思いつつ、ちょうどいい大きさなので、いつもお弁当とサーモタンブラーを入れて持って行ってるよ~。
このバック、シンプルでいいねぇ。
misatoさんから、いろんな情報を教えてもらって、勉強になりますよ~。
私は、風呂敷に挑戦したいと考えてるよ~。
Posted by えつぽん at 2008年05月26日 22:21
>えつぽんさん

そうは言っても結局、KINOKUNIYAのバックはちょうどいい大きさなので使ってます!アハハ・・・。

そうね、私も風呂敷挑戦したいと思ってるよ。風呂敷の包み方とかの雑誌とか見入っちゃうもん♪これからの季節、風呂敷いいよね~。えつぽんさんからの情報もホント、ためになるよ!またよろしく(*^。^*)
Posted by misato at 2008年05月27日 08:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
第2のバックにもこだわりましょう♪
    コメント(6)