クリーム系のお料理が得意でない我が家。
誰も「食べたい!」と言わないので、クリーム系のお料理が食卓にあがる確率は365日分の2・3回ってとこ。
でも、私だって女の子

ですもん、クリームのあの乳白色のとろ~りしたお料理が食べたくなるわよ。
って、ことで私の独断で休日のお昼はこんなパスタを。

“カルボナーラ”です。
人生2度目のカルボナーラ作りです。
・・・はぁ・・・、牛乳が多すぎたのかシャビシャビ・・・。

パンチェッタが無かったので、普通のベーコンで。
やはり塩味が薄く、黒胡椒を最後に大量にかけました。
オット曰く、クリーム系お料理は「おかずにならない!」そうです。
ナポリタン・ミートソースのパスタの時は、いつもそれをおかずに白飯を食べるオット。
パスタはおかずなんです。
そんなオットだから、もちろんカルボナーラは不評でした・・・。
そんなオットのために、味の濃い生ハムサラダを。
もちろん娘たちも、クリーム系お料理はNG!
っていうか、ほぼ口にしたこと無いんです。
長女は、自分でおにぎりを作りました。
あら、なかなかな手際のよろしいこと♪
あぁ、保育園で砂団子作るからかぁ~。
出来上がりです。
サイズは大小さまざまですが、形は円形にまとまってます!
中身は、鮭フレークとしらすとゴマで。
妹の分も作っていました。
早く大きくなって、お母さんの代わりにお料理作ってね。
ご馳走さまでした。