不評のカルボナーラ

クリーム系のお料理が得意でない我が家。
誰も「食べたい!」と言わないので、クリーム系のお料理が食卓にあがる確率は365日分の2・3回ってとこ。


でも、私だって女の子icon16ですもん、クリームのあの乳白色のとろ~りしたお料理が食べたくなるわよ。

って、ことで私の独断で休日のお昼はこんなパスタを。

不評のカルボナーラ
“カルボナーラ”です。

人生2度目のカルボナーラ作りです。


・・・はぁ・・・、牛乳が多すぎたのかシャビシャビ・・・。icon07
パンチェッタが無かったので、普通のベーコンで。
やはり塩味が薄く、黒胡椒を最後に大量にかけました。

オット曰く、クリーム系お料理は「おかずにならない!」そうです。
ナポリタン・ミートソースのパスタの時は、いつもそれをおかずに白飯を食べるオット。
パスタはおかずなんです。
そんなオットだから、もちろんカルボナーラは不評でした・・・。icon17

そんなオットのために、味の濃い生ハムサラダを。



もちろん娘たちも、クリーム系お料理はNG!
っていうか、ほぼ口にしたこと無いんです。


長女は、自分でおにぎりを作りました。
不評のカルボナーラ

あら、なかなかな手際のよろしいこと♪

あぁ、保育園で砂団子作るからかぁ~。icon02



不評のカルボナーラ

出来上がりです。
サイズは大小さまざまですが、形は円形にまとまってます!

中身は、鮭フレークとしらすとゴマで。
妹の分も作っていました。


早く大きくなって、お母さんの代わりにお料理作ってね。icon03



ご馳走さまでした。icon06


この記事へのコメント
私はこんな顔してクリーム系が大好きなんです!
ご飯のおかずにしようなんて考えても居ません。
パスタ屋へ行けば八割はカルボですよ♪
Posted by 旧レ・バンナ at 2008年05月20日 14:13
私もこの間カルボナーラ作ってみました。
二度目ですがやっぱり塩味が薄いんです
あんまりクリーミーじゃなかったし。

レシピ通りやっても上手くいかないものですね(-_-;)
Posted by みー at 2008年05月20日 21:15
カルボナーラ、美味しいのに~・・・

胃がはぜそうなくらい食べちゃいますよ。。


ともっち
Posted by Sky WingSky Wing at 2008年05月21日 08:18
お久しぶりです。

私も旦那さんと同じでおかずにしちゃう方ですね。
しかも必殺オンザライスです!!
Posted by 登山家 at 2008年05月21日 08:47
>旧レ・バンナさん

お久しぶりです(~o~)

ですよね~、バンナさんの記事にはカルボ出てきてましたよね~。
オットは、クリームコロッケも全然興味なしです。グラタンとかも。
私は時々食べたいんですけどね~。
Posted by misato at 2008年05月21日 09:03
>みーさん

私は、1回目は卵黄がダマになってしまい、全体的にボテッとしてしまったんです。

・・・3回目は無いかな~。

食べたくなったら外で食べよ・・・
Posted by misato at 2008年05月21日 09:10
>ともっちさん

カルボ好きですか?

パスタ屋さんでクリーム系のパスタを頼んでいる男性を見ると、「かわゆい♪」っておもっちゃいます(*^。^*)
Posted by misato at 2008年05月21日 09:12
>登山家さん

お久しぶりですっ!!
お元気でしたか?

よかった、おかずにしちゃう人がいて!

もう今年クリーム系が食卓にのぼることはないですね・・・
Posted by misato at 2008年05月21日 09:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
不評のカルボナーラ
    コメント(8)