我が家では“名古屋コーチン”と烏骨鶏”の2種類の鶏を飼っています。
これは、卵を頂戴するためです。
そして、彼女たちの世話をするのはばあば(実母)の役目。
ばあばが居なければじいじ(実父)の役目。
でも、今回夫婦で旅行に行ってしまい、数日留守にするという。

その間の世話を任された私。
別に、そんなこと今回が初めてじゃない。
ただ・・・ただ・・・、数日前に仲間入りした名古屋コーチンの雄鶏が、かなり荒い気性の持ち主らしい。

毎日世話をしているばあばにさえ、気性の荒さを見せるのだから、新人の私が行ったら何をされるか??
ばあばが、旅行前日
「ねぇ、見て!これ、アイツがやったんだよ。こんなこと初めてだよ。明日から私が居ないってわかったのかね?情緒不安定かね?」
なんてケラケラ笑いながら、腕の傷を見せてきた。
ばあばの腕は、2・3箇所かさぶたができていた。
おい、前日にそんな傷見せるなよ!!

言うか?そんなこと。
そして噂の彼がこちら。

なかなか、悪そうなツラです。
あの、とさかの赤さが若さを象徴してます。
餌やりと小屋の奥に設置してある、卵の箱から卵をとること。
これが任務です。
ばあばから事前に忠告をあれこれといわれました。
・派手な服は着るな!
・無駄口をたたくな!
・早々に部屋から出ろ!
等々・・・。
初めて彼氏の両親に会う日かっ!!
ふん

、たかが雄鶏、人間に敵うはずなかろうと思いつつも、忠告を守り全身真っ茶色できめた私。(フレンドリー感たっぷりね

)
これで、いざ出陣!!
餌は缶で2杯やる。
まずは1杯目。
小屋の戸を開けると、雄鶏がちらりと私を見る。
ひっ!!と思いつつ、なぜか軽く微笑む私

。(フレンドリー感たっぷりね

)
なんなく、クリア。余裕じゃ~ん♪
2杯目。
そのとき悲劇は起こった!!
雄鶏が両羽をバタつかせて、私の足に爪をたててきたっ!!
いてぇ~!!厚手のズボンの上からでもわかる、彼の爪の鋭さ!!
そして、間近でみるその口ばしの尖がりよう!!
ひぃ~!!怖い~。まじめに怖いんですけど~!!
2杯目の餌は、小屋中に散らばってしまった!

でも、いい。そんなのは自分たちで拾って食べろっ!
もうやだ・・・もうやだ・・・・。


卵なんてとりたくない・・・・・。
・・・でも、とらないと自分たちで割ってしまうこともあり得る。
雄鶏が、散らばった餌を食べているその隙に!!
奥なので、頭をかがめて全身を小屋の中に入らないと取れない。
目をつつかれたら・・・鼻をむしられたら・・・・と最悪のことばかり考えてしまう。
あぁ、野球のキャッチャーがしているお面みたいのが欲しい!
頭をかがめていざ中へ。
そ~とそ~と。
1個ゲット、2個ゲット、チョロイじゃん♪3個ゲット!あともう一つ!
・・・というところで、また悲劇がっ!!なんと、今度はその雄鶏が、私の背中に乗ってきたっ!!爪を立てて!!
ぎゃぁ~~~~~
もう一目散に小屋を飛び出した。

背中には、はっきり爪の感触が残っている。
私の鼓動は、最近経験したことがないほど、バクバクいっちゃっている。
でも、私の素晴らしいところは4個目もしっかり握って飛び出したところ。
エライ!自分!!


大きめの黄色い卵が、勝利の証です。
もう、2度とあの部屋へ足を踏み込みたくない。
が、両親が帰ってくる日まで、まだ数回この任務が残っている・・・。
やるかやられるか・・・
血を見るのはどっちだ?!